新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ブルートレイン(寝台特急)全面廃止へ、まずは「あけぼの」「北斗星」も

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

寂しいなぁ。。
でも、日本は狭いので新幹線が整備されちゃえば確かに必要ないですよねぇ。。

□ 「ブルートレイン」全面廃止へ 「あけぼの」来春「北斗星」も – 47NEWS(よんななニュース)

 青い塗装の寝台特急「ブルートレイン」が2015年度末までに全面廃止される方向で検討されていることが6日、JR関係者への取材で分かった。
 現在運行する「あけぼの」(上野―青森)は来春のダイヤ改正で姿を消し、「北斗星」(上野―札幌)は北海道新幹線の15年度末の開業に合わせて同年度中に廃止される見通しで、半世紀以上の歴史に幕を閉じる。

スポンサーリンク
 

僕がブルートレインを使ったことがあるのは2回ほど。
1回は確か修学旅行かなんかだったと思います。
広島まで寝台特急で行った記憶があります。 
僕らが高校生の時はブルートレインも結構たくさん走っていたんですね。

もう一回は一人旅。
北海道まで飛行機で行った帰りにあえて北斗星で仙台まで。 
その時の写真を公開します。

そんなブルートレイン(寝台特急)ももはや2種類のみとなってしまっているようです。
そしてまず、上野⇔青森間を走る「あけぼの」が来春廃止され、
いずれは上野⇔札幌間を走る「北斗星」も廃止されてしまうとのことです。

新しいものができれば古いものは必要なくなってしまうのは仕方ありませんが、なんかとっても寂しい気がします。 
それだけ日本各地にすぐ行けるようになってきているということですから、これは残念ですが仕方ありません。

で、この話を娘にしたところ、廃止される前になんとでも乗りたいとのこと。
これをJRの役員さんに聞かせてあげたいですね。
需要は間違いなくあります。ただし、交通というよりは観光としての需要なんですね。

いっそのこと、季節限定でブルートレイン(寝台特急)車内で何泊かしながら全国を回るなんて企画やってみてはどうでしょう?
結構、人、集まるんじゃないかなぁ。。 

PS. 寝台特急としてはブルートレインは無くなりますが上野⇔札幌間を行く「カシオペア」。
大阪⇔札幌間を行く「トワイライトエクスプレス」に引き継がれるかたちになります。

 - 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

朝日新聞社員の質の低さ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、新年度早々アングラな話 …

残念っ!Suicaポイントは貯まらない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーん。残念っ!せっかくSui …

no image
日本航空の負債は約2兆3221億8100万円【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱり今週のトップトピックは …

「命はお金で買える」を実感。即、入院させれず死亡

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。愛猫の話なんですが、たまたま税 …

no image
北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)氏死亡

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国 …

no image
「TechCrunch」が色々なものを殺しちゃってて面白い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前の記事なのだが「Te …

資格取れば安泰?「行政書士」や「税理士」は苦労の割に儲からない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、行政書士は儲からないとい …

no image
「大相撲」で八百長はマジなのか?【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここまで報道されてるんだから、 …

衝撃!NTTのADSLはプロバイダを解約するだけでは解約されない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分と長い間NTT東日本に寄付 …

バイト中に冷蔵庫に入った写真をツイートするとこうなる【バカッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この記事は、より多くのアルバイ …

血液型オヤジ