鶏がらスープが旨い!鶏そば「一瑳」コンプリート【浦和グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ここまであたためてきていた鶏そば「一瑳」のレビューをようやくさせてただきます。
浦和にはおいしいラーメン店が多いですが、今のところ自分の中ではここが一番かもしれません。
ただ、ここがうますぎるだけで他がマズいというわけではないので念のため。
営業時間が昼と夜とで分かれているため、学校帰り(15時台)に寄れないのが残念。
なぜここを浦和で一番としたかというと
- 「ラーメン」ではなく「鶏そば」という新鮮さ。
- 「鶏」をキーにしていながらバリエーションが豊富でかつすべてが仕上がっている。
の2点でしょうか。
「1.」に関しては鶏ガラスープと鶏肉、そして鶏のツミレ等々、「鶏」をキーにしたラーメンというのが自分には新鮮だったんですね。
今まで味噌やとんこつなど、こってり系が好きだったのが歳とともにそっち系がきつくなり、新しい味を求めていたところ、この味に行き着いたわけです。
そういう意味では以前紹介した吉祥寺の「海神」なんかも良かったですね。
「2.」に関してはベースは「鶏ガラスープ」としていながら、「あっさり系」、「こってり系」の2種のスープがあり、加えて「つけ麺」、さらに夜間限定で「混ぜ蕎麦」まであってそれぞれが完成された味。
さらにこってり系では替え玉ができたり、つけ麺には割り汁があったりして、それがまた味わいが変わってよいんです。
何はともあれ、頂いたものを紹介します。
「濃厚鶏そば」。こってり系が好きな方はこちら。結構きます。替え玉可。
「つけ麺」。つみれに入った軟骨のコリコリが最高。仕上げは割り汁を混ぜてスープまで。
夜間限定の「混ぜ蕎麦」。残念ながらこちらのみまだ頂いたことありません。次はこれだな。
そんな鶏そば「一瑳」ですが、浦和に寄ったら是非、食べていただきたいラーメンの一つです。
最後に一言。
当然ながら人それぞれです。
自分がこのお店をすすめた方の中には「TETSU」の方が好きだという方もいますし、「なかじま」でしょ。って人もいます。
まあ、あくまでも、一個人の評価なんで参考までにしておいてください。
なお、「TETSU」も「なかじま」も浦和に寄ったら是非、食べていただきたいラーメンの一つです。
□ つけめんTETSUさいたま特別版
□ あっさりとんこつと担々麺。浦和駅西口「らーめんなかじま」
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
通信大学があるんだからこれもあり。ネットの高校「N高等学校」、部活動や遠足もネットで
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。考えてみれば、通信大学なんて大 …
-
-
パズドラ(パズル&ドラゴンズ)はまたくるのか?3DS版「パズドラZ」発売決定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の周りでは終わりつつあるパ …
-
-
多様化するインタフェースについていけない(Tカードでe席リザーブ)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、映画を見に行きました。「 …
-
-
「TweetDeck for iPhone」がリスト・公式RTに対応
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Phone(アイフォーン)はア …
-
-
ネ申「田代まさし」氏(本物)がツイッターをやっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「ひたすらお風呂を覗き続 …
-
-
かつて少年ジャンプで連載、TVアニメにもなった「ハイスクール!奇面組」が全巻無料
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この漫画。好きだったんですよね …
-
-
「神聖かまってちゃん」って売れてんの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iTunesで無料で配布してい …
-
-
Googleカレンダーをケータイで、予定の追加も可能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイでもここまでできるシリ …
-
-
スマホ(スマートフォン)の電話番号で03が使えるようになる「03スマホ」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、こうなってくると本当に固 …
-
-
パスタとビール。熊谷駅南口「JIGEN」 (動画追加)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分、日が経ってしまいましたが …