新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

今年中にベテルギウスが超新星爆発するとの情報。昼が長くなるかも

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

いつか来る、いつか来ると言われているベテルギウスの超新星爆発
ハワイにあるマウナケア天文台の内部情報では、それがここ数週間、もしくは数ヶ月以内で起こるとのこと。
ひょっとすると、今年中にベテルギウスの超新星爆発が起こるかもしれない。

□ 地球を間もなく2つの太陽が照らす: The Voice of Russia

ハワイのマウナケア天文台の内部情報によれば、赤い巨星ベテルギウスがここ16年間球形を保てなくなっている。極と極とは急速に圧縮され、赤道は遠心力のためかろうじて維持されている。数週間あるいは数ヶ月以内に超新星爆発が起こる明白な兆候である。

スポンサーリンク
 

ちなみにベテルギウスというのはオリオン座を司る星の一つ。
下写真、左に見える赤い星の名前です。
 

オリオンオリオン / aql

ウィキペディアによると地球からの見かけの大きさ(視直径)が太陽を除けば全天で最も大きい恒星である。とのことで、この星が超新星爆発を起こすと少なくても月、場合によっては太陽ほどの光を放つ可能性があるらしい。
つまり、ベテルギウスが出ている間は太陽が二つ存在するといった状況になるかもしれないようだ。
(リンク先の情報によるとこれは6週間程度続くらしい)

これはすごい。

数年前より、金環日食初め、数多くの天体ショーが繰り広げられてきたが、これが本当に起こったなら、これ以上の天体ショーはないと思う。
本当に、後数ヶ月の間(場合によっては今年中)に起こるのだろうか?
期待して待っていよう。 

【追記】デマでした。
□ ベテルギウス超新星爆発! 数カ月以内に2つの太陽が地球を照らす! 専門家「科学的根拠を欠いたデマ」 | ロケットニュース24 

 - 告知・紹介・ニュース, 雑談

アドセンス広告メイン

Comment

  1. nobu より:

    非科学的な話で申し訳ないのですが
    超新星爆発の時期に関連して少し気になる記事があるのですが
    紹介させていただきます。
    新約聖書ヨハネ黙示録18章より引用
    18:1この後、わたしは、もうひとりの御使が、
    大いなる権威を持って、天から降りて来るのを見た。
    地は彼の栄光によって明るくされた。
    18:2彼は力強い声で叫んで言った、
    「倒れた、大いなるバビロンは倒れた。」
    そして、それは悪魔の住む所、あらゆる汚れた霊の
    巣くつ、また、あらゆる汚れた憎むべき鳥の巣くつとなった。
                           以上抜粋
    これは人類の終末期に起きる出来事を描写したものの一部ですが
    ベテルギウスの超新星爆発は、地球上を明るく照らすほどで
    あることから、この時ちょうど超新星爆発が起きていると、
    このように表現できると考えます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Wi-Fiの電波を強くさせるWiFiブースターというのがあるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネット接続の方法、数あ …

no image
アクセスだけを稼ぐためのページを考えてみる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海外サイトに日本の地名をローマ …

僕が「iPhone 4S」を買わない理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついに「iPhone 4S」が …

今週末も雪になるかも。松岡修造さん、依然オーストラリア滞在中か

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当初の予報では今年は暖冬だった …

おそらく世界最小パソコン。LinuxOSでWi-Fi、USB搭載の「VoCore」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。え?これパソコン? 情報源: …

ネットで楽しむ「うちわ祭」。今年は「超うちわ祭会議」でUSTREAM配信!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年は事情があってお休みしてい …

LINE(ライン)のタイムラインは友達ごとに公開設定可能

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。LINEにツイッター(Twit …

楽しみながら科学が学べる「日本科学未来館」【お台場散策Part2】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Part1 | Part2 | …

老人ホームじゃありません。介護老人を対象とした病院、その名は「介護老人保健施設(老健)」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの続き。3本立ての最終章 …

ブラウザでオンラインゲーム。HTML5+JavaScriptで書かれたRPG

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついにブラウザでRPG(ロール …

血液型オヤジ