新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「Adobe Creative Cloud」に新プラン、「Photoshop CC」が月1000円

      2014/11/12

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ホームページ制作に使うツールというと色々ありますが、どうしてもこれだけは外せないのがPhotoshop。
FireworksはもうすでにPhotoshopに踏襲されてしまうみたいだし、
Illustratorは紙には強いけどWebに関してはPhotoshopで賄える。
Dreamweaverもテキストエディタによるタグ直うちでコーディングをするというのであれば必要ないし、
Flashなんて、それ自体どうなの?って話もあるくらいでだったらJQuery使えばって話。
つまり、最低、PhotoshopさえあればWebデザイナーできちゃうんですよね。

PhotoShop

スポンサーリンク
 

今まで、AdobeのCreativeCloudには月5000円(学生教職員3000円)の使い放題プラン。
及び、1つのアプリケーションに絞って使用できる月2200円でのプランの2種類がありました。
そこに、Photoshopに限って月1000円で使用できるプランも用意されたようです。

□ 「Photoshop CC」が月額900円台で利用できる新プランが登場、「Lightroom 5」も利用可能に – GIGAZINE

日本での価格は「月額1000円」になることが発表されました。

ただし、このプランには落とし穴があります。

□ PhotoshopとLightroomユーザー向けに月額1,000円の新たな提供方法を発表

Photoshop CS3以降をお持ちのお客様には、わずか月額1,000円で以下のすべてを含むCreative Cloudメンバーシップが特別に提供されます。

  • Photoshop CC
  • Lightroom 5
  • 20 GBのオンラインストレージ
  • Behance ProSite
    Creative Cloud Learnのみで提供されているトレーニングコースの利用
  • 継続的なアップグレードとアップデート

上記の通り以前からPhotoshopを使っていた人でないといけない。
しかも。CS3以降。 
ただ、上記の通り、20GBのオンラインストレージ等、「Photoshop CC」以外にも魅力的な機能が満載なんですよね。

といったところで、月1000円と言うのは確かに魅力的ですが、自分は使い放題の5000円(学生教職員3000円)のプランを既に使っていて、これを変えるつもりはありません。
教職員で安く使えているというのもありますが、やっぱりDreamweaver、Flash、そしてIllustratorも使えたほうがいいですもんね。

 - Photoshop(フォトショップ), おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

イノベーションは弱小テレビ局から生まれる。TOKYO MXの番組が視聴できるスマホアプリ「エムキャス」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところずっとテレビのネタ …

Adobe(アドビ)のデザイン系アプリがクラウド化「Adobe Creative Cloud」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知らない間にIllustrat …

今度のスパムは顔より心。Facebookでこんなメッセージが届いた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーむ。相変わらず知らない女性 …

Twitter日本語版が公開されました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。開発をしているのは知っていまし …

no image
今やスマホはナンパツールにもなりつつある

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 飲み会盛り上げる …

新語・流行語大賞2014はやはり「ダメよ~ダメダメ」、「集団的自衛権」も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の新語・流行語大賞が発表さ …

絶妙バーガーを返金させたツワモノ登場!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「絶妙バーガー」っていうのはロ …

ツイッター(Twitter)でファミコン版グラディウス(GRADIUS)の裏ワザコマンド(コナミコマンド)を入力すると何かが起きる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleにも結構色んなイー …

「カラスの親指」は監督、一番騙されたのは観てるあなた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「カラスの親指」という映画をD …

無料でPDFファイルが作れる「クセロPDF2」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。PDFといえばAdobeのAc …

血液型オヤジ