新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

mixi(ミクシィ)怖い。あなたのIDは晒されていませんか?

      2015/01/04

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

何かの拍子にこんなサイトを見つけてしまいました。

□ ◆足跡つけて即悪金して欲しいID書いとけ◆ – ソーシャルネットワーク(仮)::unkar

で、色々調べてみるとなんと、mixiのアカウント晒しは日常的に行われている様子。
□ mixi アカウント 晒し – Google 検索 
2ちゃんねるにそういったスレッドが常時立っているみたいですねぇ。 

スポンサーリンク
 

ちなみに、自分のアカウントが晒されているかどうか調べるのは簡単です。

  1. まずmixiにアクセス、ログインしていない人はログイン。 
    ミクアカが晒されているか確認する方法00
  2. 自分の名前をクリックします。
    ミクアカが晒されているか確認する方法01
  3. 表示されたサイトのURLをコピーします。
    ミクアカが晒されているか確認する方法02
  4. URLの「show_profile」の部分を「show_friend」に書き換えてGoogleで検索します。
    ミクアカが晒されているか確認する方法03
  5. ここで、怪しい2ちゃんねるサイトがヒットすれば自分のIDが晒されているということになります。
    自分の場合はいくつかヒットしましたが2ちゃんねるの晒しサイトではなかったので一安心。
と言った具合です。

なお、ヒットしたからといってくれぐれも気を落とさないように。 
もし、「ヤバいなぁ」とか「心当たりあるかも」って人は検索しないほうがいいかもしれません。
いや、ここはあえて第三者の評価を見てみるのも人生経験?

もっとも、個人的な嫌がらせで晒されていることが殆どなのであまり気を落とさずに、
無視するか2ちゃんねるの運営の方に削除依頼出しておくかしておけば良いと思います。
ただ、2ちゃんねる自体個人情報流出しちゃったりとあまり信用出来なくなっちゃってますが。。

あ、それとmixiだけに限らず、GREEやツイッターなんかでも晒し行為は行われているみたいです。
というか、そもそも、インターネットで個人を特定して発言している段階で、何やら言われるであろうことは覚悟していないといけない。
ただ、悪いことばかりじゃないですよ。ということは覚えておいて欲しいですね。

 - コラム, 未分類

アドセンス広告メイン

Comment

  1. マクラーレン斎藤 より:

    アンチネトウヨコミュニティ マクラーレン斎藤姫

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

熊谷市議会議員選挙ポスター印刷会社ランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。明日は統一地方選挙第2弾。熊谷 …

やっぱりコーヒーは体に悪い?1日4杯以上で早死するらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんでもそうです。取り過ぎは体 …

no image
やっぱりこちらも。Googleのギター型ロゴ無期限で公開

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パックマンもそうでした。いまだ …

モヤシてんこ盛りのラーメンとまぜそば「ジャンクガレッジ」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夜9時頃かみさんが京都から帰っ …

自治体ちょろいw 似すぎている「ゆるキャラ」たちが同一人物による作品なんじゃないかと話題。「ふっかちゃん」も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ファスト風土化」が「ゆるキャ …

デジタルデトックスとは何のこと?(デジタルに侵されるとこうなる)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、ホント自分必要な気がして …

「ゆうちょ銀行」の振り込み先は支店名が漢数字でよくわからない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なぜ、ゆうちょ銀行だけが他の銀 …

タブレットを使ってブログ(WordPress)を書いて気づいた問題点

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょっとっしたらここ数日の記事 …

no image
「ヒマワリに除染効果は殆ど無い」と農水省

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「放射性物質を取り込むバ …

会社から給与がもらえなくなったらお近くの労働基準監督署にGO!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。というわけでして、転職後の(そ …

血液型オヤジ