新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

docomoのスマホアプリをアップデートしたら一度削除した「iコンシェル」が再インストールされた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

記憶違いだったらごめんなさい。
自分、基本的に使わないアプリはバンバン削除してしまいます。
したがって、iコンシェルも間違いなく削除していたはずなんです。 

スポンサーリンク
 

ところが先日、docomo純正アプリのアップデート通知が届いたので軽い気持ちでアップデートしたんです。
ワンタップで基本アプリを全部アップデートしてくれちゃうので便利。

スクリーンショット撮り忘れましたがおそらく以下の用な感じだったと思います。
「個別アップデート」の上に「まとめてアップデート」もしくは「自動アップデート」といったボタンがついていたはず。
恐怖の自動アップデート

で、そのボタンをタップして暫く待つと、なんと、デスクトップに奴が!
羊お前邪魔!
これはウザい。

こやつですがiコンシェルのキャラクターの羊、「ひつじのしつじくん」というそうです。
なんと、アップデートでiコンシェルが再インストールされてしまったようなんですよね。
いや、自分の記憶違いだったらごめんなさい。

いずれにしてもウザいのでさっさと消すことにしました。
「設定」→「アプリ」→「iコンシェル」→「アンインストール」 の順にタップ。
しゃべってコンシェルアンインストール
 
これでウザい「ひつじのしつじくん」は消えてくれます。
羊くんさよなら

ちなみに「ひつじのしつじくん」をタップすると「iコンシェルを始めませんか?」 と言ったメッセージが表示されます。
もし、そういった表示にならなかった人はご安心を。
iコンシェル(有料サービス)をしっかり契約しているので、わざわざアンインストールする必要はありません。
しっかり使ってあげましょう。

にしても、アップデートと見せかけて再インストールとか凄い。
いや、あまり表示を確認せずに気軽にタップしちゃった自分も悪いのかもしれませんけれど。 

 - 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

10年前より200万円も年収が低い35歳【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、10年前の35歳の平均 …

世界一周旅行中の夫婦ブロガー死亡、アフリカでマラリア感染か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夫婦で世界一周旅行をしながらブ …

ツイッターとともに大きくなった「Twitpic」に閉鎖騒動。原因はツイッター?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。え?なんと、ツイッターとともに …

新型インフルで休校は意味なし(学級閉鎖の真実)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の記事より □【新型インフ …

あっという間の辞任劇。「松本龍」元復興相は何がしたかったのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく、民主党をぶっ壊したか …

未成年はネット選挙未解禁。選挙期間中は候補者のツイートはリツイートしてはいけない、等

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。未成年者においてはインターネッ …

バクテリアの代謝によって放射性セシウムがバリウムに変わることはない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前書いたコチラの記事に一部ウ …

いよいよ放射能障害が出始めたのか?南相馬市からのリアルな声「ぬまゆのブログ」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年が明けても震災復興は終わりま …

ライブドアブログ(livedoor Blog)、Chromeで文字化け中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夕方くらいから怪しいなぁと思っ …

「ピエリ守山」の過疎っぷりがすごすぎて館内撮影禁止に

他にもこんな写真もありました。

さらに動画などもアップされたり、

動画主のブログ記事
□ 【明るい廃墟】ピエリ守山に行ってきた!|Jupiter’s Diary Blog – 日々の出来事 –

ツイッターでもたくさんの写真がアップされるほど話題になりました。
□ 滋賀県最大級の大型モール・ピエリ守山の過疎化がヤバすぎる – NAVER まとめ
□ なぜ存続?「ピエリ守山」が生ける廃墟モールと化した経緯と理由 – NAVER まとめ

これらの記事や写真がインパクトありすぎてなのかどうかは分かりませんが、なんと、

館内撮影禁止になってしまいました。
せっかく話題になっていたのに残念。これはもうダメかもわからんですね。

2ちゃんねるでは「明るい廃墟」なんて言われていたみたいですが、他にもこういったところありそうです。
廃墟マニアってのが廃墟を渡り歩いて写真撮りまくっていますが、いずれは明るい廃墟マニアってのもでてきそうです。

ちなみにこちらが「ピエリ守山」公式サイトです。

□ 深刻な“過疎化”が進む滋賀の商業施設「ピエリ守山」 ブロガーが現地をレポート – はてなブックマークニュース
□ ピエリ守山 – Wikipedia

血液型オヤジ