docomoのスマホアプリをアップデートしたら一度削除した「iコンシェル」が再インストールされた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
記憶違いだったらごめんなさい。
自分、基本的に使わないアプリはバンバン削除してしまいます。
したがって、iコンシェルも間違いなく削除していたはずなんです。
ところが先日、docomo純正アプリのアップデート通知が届いたので軽い気持ちでアップデートしたんです。
ワンタップで基本アプリを全部アップデートしてくれちゃうので便利。
スクリーンショット撮り忘れましたがおそらく以下の用な感じだったと思います。
「個別アップデート」の上に「まとめてアップデート」もしくは「自動アップデート」といったボタンがついていたはず。
で、そのボタンをタップして暫く待つと、なんと、デスクトップに奴が!
これはウザい。
こやつですがiコンシェルのキャラクターの羊、「ひつじのしつじくん」というそうです。
なんと、アップデートでiコンシェルが再インストールされてしまったようなんですよね。
いや、自分の記憶違いだったらごめんなさい。
いずれにしてもウザいのでさっさと消すことにしました。
「設定」→「アプリ」→「iコンシェル」→「アンインストール」 の順にタップ。
これでウザい「ひつじのしつじくん」は消えてくれます。
ちなみに「ひつじのしつじくん」をタップすると「iコンシェルを始めませんか?」 と言ったメッセージが表示されます。
もし、そういった表示にならなかった人はご安心を。
iコンシェル(有料サービス)をしっかり契約しているので、わざわざアンインストールする必要はありません。
しっかり使ってあげましょう。
にしても、アップデートと見せかけて再インストールとか凄い。
いや、あまり表示を確認せずに気軽にタップしちゃった自分も悪いのかもしれませんけれど。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
孫さんの100億円って自分らのどれくらい?【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ ソフトバンク孫社 …
-
-
あけましておめでとうございます2011
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これも毎年恒例になってくるかな …
-
-
ファミリーワイドリミットでGREEができるのは数分間
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。子どもをGREEに招待してあげ …
-
-
熊谷市小4男児ひき逃げ死亡事件の情報お待ちしています
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年(2009年)の9月30日 …
-
-
今度は「GREE」と「ひろゆき」がターゲット。この国ではイノベーションは起こらない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。出る杭は打たれるこの国では平々 …
-
-
アフィリエイターピンチ!! Amazonアフィリエイトを無効にするFirefox用アドオン「I Dislike Amazon Affiliate!」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやもうね。なんのためにこうい …
-
-
埼玉県熊谷市は「太平洋セメント」の震災瓦礫受け入れの意向に首を縦に振るのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。数日前、埼玉県熊谷市の太平洋セ …
-
-
印刷業界はもっともっと大変になる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、だいたい世の流れを見れば …
-
-
「ニンテンドー3DS」値下げ以前に購入した方への特典は8月10日までに「ニンテンドーeショップ」にアクセスした方のみ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘の友だちが「ニンテンドー3D …
-
-
旅行に行くのも怖い中国
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。中国シルクロードと言えば一度は …








