Youtubeでライブ配信可能アカウントかどうか調べる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
YouTubeでライブ配信が可能になったのは知っていたのだが、ライブ配信というとUstreamがあったり、ツイキャスがあったりで使う機会がなかった。
でもこれ、対象のIDがライブ配信が可能でないとできないらしい。
で、それを調べる方法です。
なんて言ってもごくごく簡単。
YouTubeにログインしている状態で以下のURLにアクセスすればOK。
□ YouTube
こちらで以下のように表示されてしまったらNGということになる。
ううむ。残念。
ただ、ひょっとするとパートナーの「確認」をクリックしてアカウントの確認をすれば可能になるのかなぁなんて思ったり。
後日やってみようと思ってます。
via : 日本版 YouTube クリエイター ブログ: YouTube Live がより多くのチャンネルで順次利用可能に
と思ったものの、こちらの記事を読む限り、登録者100人以上のチャンネルでないとダメみたいですね。
□ YouTube、登録者100人以上のチャンネルでライブ配信が可能に – ITmedia ニュース
ハングアウトを使うとできるという情報も。
□ 【ウェブ】 「YouTube LIVE」の配信方法が分かったので試してみた – skpwr.com(β)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
LINE(ライン)のトークがおかしくなったらトーク履歴削除でなおります
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある人とのLINE(ライン)の …
-
-
いじめをなくすには犬を飼え。猫じゃダメです
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いじめが問題視されていますが、 …
-
-
Yahoo!検索でツイッターのツイートを検索。「なう」をつけるとできますよ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターやFacebookで …
-
-
「iPhone 7」でシャッター音を出さずに写真を撮る(消音撮影する)方法【AssistiveTouch】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「iPhone 7」といえば、 …
-
-
老人ホームじゃありません。介護老人を対象とした病院、その名は「介護老人保健施設(老健)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの続き。3本立ての最終章 …
-
-
スパムメール、フィッシングメールに引っかからないための唯一確認すべき点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度かこういった記事書いている …
-
-
「Google Play」でいつの間にやらアプリが自動更新(自動アップデート)になっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ゲームをやっていてどうも今ひと …
-
-
ファイル名が青いファイルはなんなのか?【Windows XP】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Windows 7」どころか …
-
-
Googleのプラスワン(+1)ボタンをつけてみた(7/1追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本ではまだサービスを開始して …
-
-
WordPress(ワードプレス)で半角スペース付きのタグが使えるようになっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、ちょっと嬉しいです。 い …