熱中症に注意! 脱水症状を手の指の爪の色で判断する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これ、娘から聞いたのですがテレビか何かでやってたんでしょうか?
先日、健康診断のため胃カメラを飲むことになっていたので、朝ごはん抜き、かつ、朝から水抜きで過ごしていたところ、午後になって頭痛がし始めました。
よくあることで、大概なにか食べて横になれば直るので食事を取って横になったのですがいまいち良くならない。
そこでふと、「脱水症状かもしれない」 と思い、娘にお茶を持ってくるように頼むと、「手、見せて」 と、爪を押さえて調べている。
やがて、これは「脱水症状だね。」 とお茶を持ってきてくれた。
その時は辛かったのでそのままお茶を飲んで休んでいたのだが、少し良くなったので聞いてみた。
「なんで脱水症状だって分かったの?」
「爪を押すと白くなるじゃん。それが普通はすぐ戻るんだけど、脱水症状になると戻るのに3秒くらいかかるようになるんだって。」
つまり、こんな状態(中指を見てください)からすぐ普段の状態に戻るようだったら大丈夫とのこと。
ああ、これはどこかのテレビの受け売りだな。
と思ったものの、おかげで体調、良くなったのだから侮れない。
ちなみに、かみさんからは「塩水飲め」 と言われていたのですがこれも、塩分代わりにキムチを食べたら更に良くなったりと、意外と侮れなかった。
というわけでメモ。
- 脱水症状を手の指の爪で判断することができる。
爪を押して白くなった状態から普通に戻るのに3秒以上かかるようだったらヤバい。 - 上記のような状況になったら塩水(スポーツドリンクがない場合)を飲むと良い。
これが進むと熱中症と診断され、さらに最悪死に至ることもあるんだから怖いです。
ということで、しっかり覚えておこうと思いました。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
独自ドメインのWORDPRESS(ワードプレス)ブログを半日で作る方法(前編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログ移転後最初の記事はまさに …
-
-
日本人が一番読んでいるWikipediaの記事は「AV女優一覧」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本人wwwというのが以下の記 …
-
-
「Cookie Clicker(クッキークリッカー)」で必ずゴールデンクッキーを出す裏ワザコマンド
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の技を行うと不正な称号が付 …
-
-
エゴサーチとは何のこと
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。エゴサーチという言葉をたまに耳 …
-
-
YouTubeでオフライン再生が可能になると逮捕者が増える?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。YouTubeで一時的にオフラ …
-
-
GREE(グリー)に入会する方法【スマートフォン編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。退会する方法だけ書いてるのもな …
-
-
「ロンドンオリンピック」ネット上でのまとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ちょっと周回遅れ感の記事が …
-
-
「おはようパンダ」と「ねむログ」を連携させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。需要があるかないかは別として、 …
-
-
「さきたま火祭り」の行われた「さきたま古墳公園」へ行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日「さきたま火祭り」が行われ …
-
-
出たばかりで消えるネットブック(NetBook)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ミニノートパソコンのことをネッ …