新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

途中で「いいね!」された記事を差し替える。そんな裏マーケティング手法があるらしい【Facebook】

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

さて、これを使うのかそれとも今後は「いいね!」に注意するのかはあなた次第。
ちなみに自分はこんな経験ありません。

□ 「いいね!」をする前に気をつけたいFacebookの注意点 グリッティ

スポンサーリンク
 

Facebookでやたらと「いいね!」される感動逸話というのが存在します。
中には真実もあるようですが、胡散臭いものが多いのもたしか。 
「感動のバス話」なんて有名ですね。元は2ちゃんねるのコピペだとか?
Facebookで大人気の「感動のバス話」は2ちゃんねるのパクリ改竄されたもの – ガジェット通信
こういうパクリ行為をする人がいるってことでそれに関してはこちらも参考に。
なぜ彼らはパクるのか? パクツイ常習犯が語るTwitterの闇 – Yahoo!マーケット連載特集
というか、人間は基本的にパクリ体質なようで、それはまたいずれネタにしようと思っていたので割愛。

で、これをうまく活用した裏マーケティング手法があるらしいです。

感動系の話をエサにユーザーを釣り「いいね!」やシェアでその投稿がじゅうぶん広まると突然投稿内容を差し替えることもある

なるほど、途中で記事を差し替えるということをやっているようです。 
ツイッターの場合は一度ツイートした文章は変えられませんが、Facebookの場合は写真を添付した記事に関しては修正可能なんですよねぇ。
これ、後で詳しい手順、単独記事にしておきます。

ただし、前述のとおり自分はそういった目にあったことないですし、実際そんな記事を見かけたことないので、まだ一部でしか起きていないことなのかもしれません。
が、覚えておいたほうがいいでしょう。 

【関連記事】  超危険!Facebookの感動話に「いいね」をしてはいけない理由 | WooRis(ウーリス)

 - Facebook(フェイスブック), マーケティング, レビュー・レポート ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

李明博(イミョンバク)韓国大統領の竹島上陸を受けて新大久保が過疎化しているらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何年か前に僕も行ったことあるの …

雑誌をスキャンして販売はOKなの?【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週のトピックまずはこちら □ …

no image
顔から年齢を判別する「PhotoAge」【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。色々なところで記事になっていた …

タバコは吸わないが酒は飲む。金持ちと貧乏人の生活習慣の違い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ読むと自分、だいたい金持ち …

no image
写真加工はマイナス。広告モデルのPhotoshop加工を一切辞めた下着メーカーの売り上げが伸びている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはなかなか興味深い記事。 …

本庄保険金殺人事件の「八木茂」被告は無実(冤罪)?マスコミを巻き込んだことがマイナスに【時事邂逅】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。死刑判決が覆ることってあるんで …

no image
インターネットはもう無料じゃ無理かもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大変なのはCafestaだけで …

no image
セカンドライフは成功?失敗?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

no image
今、ネットではやっているもの。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ねこ鍋、FX、twitter、 …

no image
ネットで営業

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リレーション・オプティマイズに …

血液型オヤジ