途中で「いいね!」された記事を差し替える。そんな裏マーケティング手法があるらしい【Facebook】
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
さて、これを使うのかそれとも今後は「いいね!」に注意するのかはあなた次第。
ちなみに自分はこんな経験ありません。
□ 「いいね!」をする前に気をつけたいFacebookの注意点 グリッティ
Facebookでやたらと「いいね!」される感動逸話というのが存在します。
中には真実もあるようですが、胡散臭いものが多いのもたしか。
「感動のバス話」なんて有名ですね。元は2ちゃんねるのコピペだとか?
□ Facebookで大人気の「感動のバス話」は2ちゃんねるのパクリ改竄されたもの – ガジェット通信
こういうパクリ行為をする人がいるってことでそれに関してはこちらも参考に。
□ なぜ彼らはパクるのか? パクツイ常習犯が語るTwitterの闇 – Yahoo!マーケット連載特集
というか、人間は基本的にパクリ体質なようで、それはまたいずれネタにしようと思っていたので割愛。
で、これをうまく活用した裏マーケティング手法があるらしいです。
感動系の話をエサにユーザーを釣り「いいね!」やシェアでその投稿がじゅうぶん広まると突然投稿内容を差し替えることもある
なるほど、途中で記事を差し替えるということをやっているようです。
ツイッターの場合は一度ツイートした文章は変えられませんが、Facebookの場合は写真を添付した記事に関しては修正可能なんですよねぇ。
これ、後で詳しい手順、単独記事にしておきます。
ただし、前述のとおり自分はそういった目にあったことないですし、実際そんな記事を見かけたことないので、まだ一部でしか起きていないことなのかもしれません。
が、覚えておいたほうがいいでしょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Facebookに「金正男」氏、現北朝鮮最高指導者「金正恩」氏の風刺画をお気に入りに
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さすがFacebook。いろん …
-
-
HDD vs SSD
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Seagate製のHDDがアク …
-
-
Facebook「いいね!」に加えて「読んだ」「聴いた」「見た」ボタン導入か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …
-
-
ゲーム開発がいかにブラックだったかの証明遺産がファミコン(ファミリーコンピュータ)に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は僕もかつてはゲーム少年でし …
-
-
スマホのダウンロード率1位10代女子、2位30代男子
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマートフォン(iPhone及 …
-
-
深谷にもある「えん屋」浦和店で担々鍋 【浦和グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。浦和ってひき肉名物でしたっけ? …
-
-
やっぱりGoogleは正しい。広告スペースが大きいければ収益は上がる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなの当然といえば当然なのか …
-
-
Twitter(ツイッター)で「うちわ祭」生つぶやき中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitter(ツイッター)を …
-
-
募金額を通常より増やす裏技(見せ金作戦)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕も愛読しているちょっと変わっ …
-
-
「金がないから何もできない…」この名言は誰のもの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕がTumblrで初めてリブロ …








