新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

6月11日をもって一部のツイッターのつぶやき窓(ツイート表示ウインドウ)は動かなくなりました

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ありゃりゃ。「つぶくま」がまっしろしろになっちゃった。
同じツイッターのツイートを寄せ集めた「ヨリッター」もなんか白紙になっちゃってますね。
実はこれ、とっくの昔に予告されていたんです。

Frequently Asked Questions | Twitter Developers

たときAPI 1.0は廃止される予定?
我々は一時的に”停電テスト”の一連の2013年3月5日開始API v1.0のためのエンドポイントをオフに開始されます。参照API v1での退職の計画の詳細は、。最終的な退職は、現在2013年6月11日に予定されています。

自動翻訳だもんで変な日本語すみませんっ。。

スポンサーリンク
 

つぶくま死亡
つぶくまの様子。

ヨリッター死亡
ヨリッターの様子。

つまり、今年の3月5日よりAPIがバージョンアップをし、いずれ旧APIは使えなくなるとアナウンスしていたんです。
で、それがいつかというのも、一ヶ月前には伝えられていました。しかも、延長までしていたんですね。

 □ TweetDeckの寿命が1か月ほど延びる、TwitterがTwitter API v1.0の終了日を6月11日延期 – SNN(Social News Network)

Twitterは現地時間5月3日、Twtter APT v1.0の提供終了日を6月11日に延期したと発表しました。Twiter API v1.1のリリースにによって、従来のAPI v1.0は2013年中に停止されることになっており、先月20日に、5月7日が停止日になるとアナウンスされましたが、停止に必要なテストの追加に伴い、停止予定日が6月11日に延長されました。

まあ、人間なんてそんなもんです。
いつか来るいつか来ると思っていながらも用意ができず、いざ来てあたふたする。

東日本大震災の教訓が結局生かされていない(というレベルの話ではありませんが。。)

取り急ぎ、トップページだけでもとあたふた復旧させておきました。
この手順についてはいずれ記事にしたいと思います。 

 - ツイッター(Twitter), トラブル, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

脱原発俳優「山本太郎」氏が「ビートたけしのガチバトル2011」に出演(31日追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。28日21:00はTBSを見よ …

「WordPress(ワードプレス)」で「Not Found」。原因は… #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当初、URLの語尾にhtmlを …

no image
twitter2mixivoice「tw2mv」がバージョンアップしていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までtwitter→mixi …

何かが無性に食べたくなるときはこれが足りてない。代わりに食べるといいもの一覧

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何か無償に食べたくなることって …

今いる場所で計画停電が実施されているか分かるサイト

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ天候がよく、計画停 …

ツイッターの名前を「アドセンスクリックお願いします」にするとアフィブログに絶対転載されない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは目から鱗。かつ、注意しな …

一応記憶しとく。6月27日前後に近畿地方に大きな地震と研究家

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのは言わないよりは言っ …

ツイッターで一番最初につぶやいた言葉

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさんはツイッターで一番最初 …

no image
芸能人に会えるお店(そこまで言ったらわかります)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

no image
高所恐怖症の人には恐ろしい2つの動画+α (10/23追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、僕、高所恐怖症でして、そ …

血液型オヤジ