新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

6月11日をもって一部のツイッターのつぶやき窓(ツイート表示ウインドウ)は動かなくなりました

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ありゃりゃ。「つぶくま」がまっしろしろになっちゃった。
同じツイッターのツイートを寄せ集めた「ヨリッター」もなんか白紙になっちゃってますね。
実はこれ、とっくの昔に予告されていたんです。

Frequently Asked Questions | Twitter Developers

たときAPI 1.0は廃止される予定?
我々は一時的に”停電テスト”の一連の2013年3月5日開始API v1.0のためのエンドポイントをオフに開始されます。参照API v1での退職の計画の詳細は、。最終的な退職は、現在2013年6月11日に予定されています。

自動翻訳だもんで変な日本語すみませんっ。。

スポンサーリンク
 

つぶくま死亡
つぶくまの様子。

ヨリッター死亡
ヨリッターの様子。

つまり、今年の3月5日よりAPIがバージョンアップをし、いずれ旧APIは使えなくなるとアナウンスしていたんです。
で、それがいつかというのも、一ヶ月前には伝えられていました。しかも、延長までしていたんですね。

 □ TweetDeckの寿命が1か月ほど延びる、TwitterがTwitter API v1.0の終了日を6月11日延期 – SNN(Social News Network)

Twitterは現地時間5月3日、Twtter APT v1.0の提供終了日を6月11日に延期したと発表しました。Twiter API v1.1のリリースにによって、従来のAPI v1.0は2013年中に停止されることになっており、先月20日に、5月7日が停止日になるとアナウンスされましたが、停止に必要なテストの追加に伴い、停止予定日が6月11日に延長されました。

まあ、人間なんてそんなもんです。
いつか来るいつか来ると思っていながらも用意ができず、いざ来てあたふたする。

東日本大震災の教訓が結局生かされていない(というレベルの話ではありませんが。。)

取り急ぎ、トップページだけでもとあたふた復旧させておきました。
この手順についてはいずれ記事にしたいと思います。 

 - ツイッター(Twitter), トラブル, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

iPhoneでプロセス確認、メモリ解放のできる「SYS Activity Manager」【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ(携帯電話)とスマホ( …

ツイッター(Twitter)が有料化【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。というデマが広がっていたそうで …

鳩山首相「twitter(ツイッター)」を始める【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 国民の生の声、首相が「ツイ …

新幹線エヴァンゲリオンVer.山陽新幹線を今秋走る!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新しい山手線も待ち遠しいですが …

無料のモバイルサイトアクセス解析ツール

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Analytic …

未来の髪色を変える方法は「染める」ではなく「刻む」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。未来は髪は染めずに削ることで着 …

スマホがTカードに。これからはNFCがポイントカードにもなる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これが一般的になってくればお財 …

「Internet Explorer」をクラッシュさせるCSSコード

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、他にもありそうですけど …

no image
ドコモでPCからのデータ通信が定額に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついに待ちに待った日が来ました …

「Google Play」の遠隔インストールが凄い【Android】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GoogleアカウントとAnd …

血液型オヤジ