新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ラジコ(radiko)効果?ここ1年、20代男性のラジオ聴取率が上がっている

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

これはラジコ(radiko)に代表されるインターネットを使ったサイマル放送の影響だと思うのですがどうなんでしょうか?

□ 20代男性のラジオ聴取率が、この1年で上昇 (1/1):MarkeZine(マーケジン)

スポンサーリンク
 

ここ1年、20代男性のラジオ聴取率が上がっているそうです。
上記記事には2012年4月からの数字が出ています。

radiko(ラジコ)がスタートしたのが2010年春。
2011年から本格的にNACK5など多くのラジオ局が参加し、今に至っているわけで、
上記グラフと合わせてみるとまさにその効果ではないかと思うわけです。

加えてスマートフォンが大幅に普及したことも影響しているでしょう。

だってそうですよね?
ほぼ毎日肌身離さずもちあるくスマートフォンでラジオが聞ければ通勤中でも勉強中でも聴くと思うんです。
ラジオを持ち歩くのは大変ですがスマートフォンだったら問題ない。
それに電波という入るか入らないかやってみなければわからないという不確定なものではなく、
インターネットの場合は入ればちゃんと聞けますが入らないと全く聞けないという潔さもいいです。

それにスマートフォンには通常は他の使い道があるわけですから、
あ、そう、ラジオ聞けたの? 程度の感じで聴き始める人もいると思います。
聴いたら聴いたで楽しいですからそりゃ聴くわけです。
多分、自分の好きな音楽ばかり聞いているよりもラジオを聞いていたほうが楽しいんじゃないかと思いますね。

で、そんなことに少しずつ若い男性層が気づき始めてきたということでしょう。
これは素晴らしい。

そんなわけで、テレビもインターネットサイマル放送始めればさらに視聴率が上がってくると思うんですよね。
現に自宅にはテレビが無いため、ここのところあまりテレビを見ていません。
スマートフォンで見れればそれは通勤や寝る前などにみるんじゃないでしょうかねぇ。。 
 

 - マーケティング, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

2014年1月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そうそう、ヒットキーワードとヒ …

すごいのはLINE?それともツイッター?ツイッターの話題ワードに「LINE」が

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで話題になっているワ …

ツイッターでまた騒動。「雪肌精」ポスターの「新垣結衣」さんの瞳にスタッフ写り込み

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前にツイッターで某科学 …

ちょっと体を動かしただけで体温はすぐ上がるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、実に数年ぶりにインフルエ …

最近フィルタを通過するスパムが多い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。イーセットスマートセキュリティ …

ゲーム開発がいかにブラックだったかの証明遺産がファミコン(ファミリーコンピュータ)に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は僕もかつてはゲーム少年でし …

駅前すぎてどうかと思った「豊丸(とよまる)」は海鮮系の旨いサラリーマン向け居酒屋だった【浦和グルメ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「うちわ祭」で死んでるところを …

ジェル入りマットは効果がないの謎

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日紹介した「佐川vsヤマト」 …

一皿100円はもう古い。回転寿司顧客満足度ランキング1位は「がってん寿司」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。回転寿司というと「スシロー」「 …

2009年12月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新年を向かえ、去年12月のヒッ …

血液型オヤジ