衝撃!NTTのADSLはプロバイダを解約するだけでは解約されない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
随分と長い間NTT東日本に寄付を行なっていたようです。
去年の7月にプロバイダの契約を解約し、インターネット回線をWiMAX一本に絞っていたつもりでいたのです。
ところが先日、もう固定回線も解約しちゃってもいいんじゃないかと、なんとはなしに固定回線の請求書をみてみるとそこになぜか解約したつもりのインターネット回線、ADSLの文字が。
プロバイダを解約しただけではNTT東日本のADSL回線は解約したことにならず、半年以上もの間、使っていないADSL回線に対して無駄なお金を払い続けていたのです。
これはまずい。
で、さっそく解約手続きの電話をしておきました。
以下、その時の流れです。
- 請求書に書かれている問い合わせ先(NTTファイナンス)に電話、ADSL解約の旨お伝え。
- 解約手続きの行える連絡先(NTT東日本)に連絡をし直すよう言われる。
- 改めて電話、その旨お伝えすると本日までの日割り計算で料金は今から止めることが可能と伝えられる。
- ADSLが止まるのはもう少し先だと伝えられる。(本日が祭日だから?)
- さらに、スプリッタ及びADSLモデムを返却しなければならないとのこと。
- モデム等の郵送費及び返却用の小包等は先方が用意してくれるとのこと。
といった感じですぐに手続きを済ますことができました。
ところで、かなり古いADSLモデム、返却後は何に使うんでしょうか?
リサイクルとかの関係で必ず返却してもらわないとまずいとか?
それにしても、最近はこういう無駄金が多いような気がします。
それなりにリテラシーを持っている(と思っているだけかもしれませんが。。)自分ですら気づかずにお金を払い続けていたわけですからね。
以前、ケータイやスマホで無駄なサービスに入らされる旨、記事にしましたが、
おそらく、多くの方は解約手続きがわからなかったり、面倒だったりで全く使っていないサービスにお金を払い続けているんじゃないかと推測されるのですがどうでしょう?
そう考えると、もう、ケータイ(スマホ)持たないという選択肢もありかなぁと感じますね。
うちの親父なんて最近、ケータイ解約しちゃいましたから。
まあ、会社(ヤマトのメール便の配達のバイトをしています)から他の通信手段を与えられているというのもありますが。
一方で固定電話の方こそ必要ないのではという考えもあります。
通信手段としては間違いなく携帯電話(ケータイ・スマートフォン)の方が優秀です。
ただ、信用度、信頼度を考えた場合、固定電話もやはり必要なのかなぁって気もします。
特に、会社なんかやっているとやっぱりケータイだけよりは固定電話もあったほうがいいのでしょうね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「チラシ」の部数は「押し紙」で水増しされている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「押し紙」問題に関しては過去に …
-
-
ITはエコじゃなかったのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までITはエコだとばかり思っ …
-
-
クリックしてはいけないスパムメール
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スパムメールは全部無視ってのが …
-
-
東大に立教。大学生の崩壊相次ぐ【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いきなり【今週のおバカネタ】4 …
-
-
進研ゼミのベネッセで最大2070万件の個人情報が流出。うちも流出
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはひどい。 □ …
-
-
これは便利。ヤマト運輸、LINEで荷物の配達状況確認や不在通知が可能に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。クロネコヤマトのヤマト運輸が公 …
-
-
ブルートレイン(寝台特急)全面廃止へ、まずは「あけぼの」「北斗星」も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。寂しいなぁ。。でも、日本は狭い …
-
-
「当選なう」は選挙違反?もう、そんな馬鹿な法律(公職選挙法)改正しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎回毎回選挙のたびに何バカなこ …
-
-
有名ブロガーさんは転職も一苦労
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。有名ブロガーさんは転職するのも …
-
-
寝違え注意。放っておくと死ぬことも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ ニコニコ動画の人 …