新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Google、livedoorに続け、Yahoo!も「Yahoo!ブックマーク」と「Yahoo!クリップ」を終了

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Googleとlivedoorで合計16種類ものサービスを終了させるという記事を先日書きましたが、
なんとYahoo!からも「Yahoo!ブックマーク」と「Yahoo!クリップ」が終了するとの情報が入って来ました。

□ 「Yahoo!ブックマーク」「Yahoo!クリップ」がサービス終了を発表 -INTERNET Watch

スポンサーリンク
 

政治地盤も随分と動いてますがIT企業も動いてます。
今までは何もかも始める時代。とにかくやってみる、始めてみるという時代だったと思います。
それが、良い物だけ残す「断捨離」の時代へ移ってきているのかもしれませんね。

そういう意味では自分もほとんど更新していないあのブログこのブログを閉じてしまってもいいんじゃないかなぁとふと思い始めました。
いや、リサイクルブログってのやってみよかな。
当ブログの名エントリー(そんなのあるのか?)を更新していないブログに掲載していく。

ちょっとねぇ。。
このブログも頭打ちな感じもしないでもないので「新しい集客法を一つ考えてやらないかんなぁ。」
なんて思っているんですよ。

大手のサービスが消えるということはニッチにはチャンスだということだと思いますね。
大手に乗っかるんじゃなく大手の反対を行く。

これだ!

なんて思いながらも結局はマイペースなこのブログ。
せめて、1日5本くらいのペースで記事が書けるようにしたいですな。
そうしたら少しは状況変わってくるのかもしれんですね。

 - Webサイト・サービス, Webデザイン, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

iPhone買ってまた新聞始めました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)を …

日銀(日本銀行)の「マイナス金利」導入は「資本主義」終わりの始まり

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まさか日本にいてこんな時代が訪 …

無料の捨てメアドで完全匿名メール「Melt Mail」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネタフルさんで紹介されていた一 …

no image
熊谷うちわ祭

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事→ …

芸能人が直接モノ言える。それがツイッター(Twitter)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。加護亜依さんのAVデビューはな …

地球上で最も放射能の強い10の場所

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろな所で話題になっていま …

no image
最新ブラック企業就職偏差値ランキングver.20081227

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年、年末恒例にしていこうと思 …

たぶん今だけ、「酒鬼薔薇聖斗(元少年A)」が本人サイト「存在の耐えられない透明さ」公開、アクセス殺到

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当時、中学生だった神戸連続児童 …

ケータイサイトもリニューアル?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイサイトもリニューアルで …

実際の新宿駅をダンジョンゲームにしてしまった「新宿ダンジョン」が面白い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、周回遅れ気味の記事 …

血液型オヤジ