「Google Reader」のあと何使う?「livedoor Reader」?「Feedly」?それとも「Gunosy」?
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、ネタにしたように「Google Reader」が7月1日を持って終了することになります。
で、巷では何に乗り換えたらいいのかの話題で持ちきりなわけです。
□ Googleリーダーの代わりに使えそうなRSSリーダーは? ※随時追加 – ねとらぼ
□ Googleリーダーの代替になるサービス5選 – ihayato.書店 | ihayato.書店
□ 「Google Reader」亡き後、どれに乗り換えるべきかTwitterで投票するサイト「ReplaceReader」 – GIGAZINE
記事を見渡してみると、「livedoor Reader」or「Feedly」といった感じでしょうか。
それぞれ、乗り換え時の注意等を書いた記事もPVを集めているようです。
□ 【2013/03/14最新版】Googleリーダーからlivedoor Readerへデータを移行する方法 – nanapi Web
□ Googleリーダーからfeedlyに乗り換える人のためのTips | しゅうまいの256倍ブログ neophilia++
個人的にもこの2つどちらかにしようと思っています。
そもそも、「Google Reader」を使う前は「livedoor Reader」使ってました。
スマホへの対応等もあって、一旦「Google Reader」に移行していましたが、
調べてみると「livedoor Reader」対応のAndroidアプリも結構出ているようです。
□ LDRMate – Google Play の Android アプリ
□ LDRoid – Google Play の Android アプリ
□ LDReader – Google Play の Android アプリ
一方で「Feedly」はWebサービス、iPhoneアプリ、Androidアプリと全て揃っているようです。
□ Chrome ウェブストア – Feedly – Your News, RSS, Google Reader
□ Feedly: Your Google Reader, Youtube, Google News, RSS News Reader – DevHD (iPhoneアプリ)
□ Feedly. Google Reader News RSS – Google Play (Android アプリ)
思い切ってRSSリーダーを離れて「Gunosy」なんて方向性も考えられますね。
実際「Gunosy」は使っていますがやっぱりRSSリーダーとは違います。
□ Gunosy(グノシー)
□ Gunosy ~あなたにあったニュースを推薦するスマートなパーソナルマガジン~ – Koji Yoshida (iPhoneアプリ)
□ パーソナルニュースリーダー Gunosy – Google Play (Android アプリ)
といったところで、今のところ「livedoor Reader」かなぁといった感じですが、
なんだかんだ言いながらも当面は「Google Reader」を今のまま使い続けると思います。
6月くらいになったら考えればいいかなぁなんて呑気に構えてるところです。
気が変わって続けるなんてことになってくれれば一番なんですけどねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
熊谷市でオススメのお酒の飲めるお店(熊谷散策夜の部)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日(4/16)、「つぶくま会 …
-
-
ケータイサイトもリニューアル?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイサイトもリニューアルで …
-
-
「はてな」っぽいツイッター連携サービス「モノリス」が面白そう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろと個性的なサービスを展 …
-
-
「ウコン」は抗がん剤並にガンに効果があるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分も母や友人を癌で亡くしてい …
-
-
芸能人、著名人の中から似ている人を探して判定するサイト「Sokkkuri」が面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなサイトがあったなんて知り …
-
-
いろいろな食品の放射線量を公開しているサイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、震災から1年半近くすぎて …
-
-
ブラック企業公表案、自民党が参院選のマニフェストに盛り込む可能性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、賛成です! □  …
-
-
オークション
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。結局国内オークションで片付けま …
-
-
Google+もFacebook同様、偽名アカウントを削除し始めている?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ Google+偽 …
-
-
ケータイSNS招待リンク一覧
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイSNSの招待リンク一覧 …