新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

今度のIE(Internet Explorer)はFlashいらず、吉と出るか凶とでるか

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Microsoftの純正ブラウザIE(Internet Explorer/インターネットエクスプローラー)も次期バージョンで10になります。
なんと、「IE10」ではFlashが要らなくなるそうです。
Flashというと、iPhoneから排除され、Androidでもやがて見れなくなることから、今後の存続が危ぶまれていますが、Microsoftでは今までプラグインとして配布されていたFlashプレイヤーを内蔵してしまったということになります。

□ マイクロソフト、「IE 10」でFlashコンテンツをデフォルトで表示可能に (1/1):MarkeZine(マーケジン)

スポンサーリンク
 

背景にはタブレット機等に使われるタッチパネル系OSのFlash離れがあるようです。

前述のとおり最初から対応するつもりのないiPhoneの「iOS」、
そしてやがて対応しなくなる「Android」とはまるで逆に、
「Windows 8」では標準でFlashサイトに対応することで、
他OSとの差異を出し、そこを強みにしようという考えなのでしょう。

ただし、そもそもAppleがFlashを導入しなかったのはFlashの脆弱性に問題があるとしたから。
ここ、注意が必要だと思います。

つまり、場合によっては「Windows 8」 自体が脆弱であると思われかねない。
そして、そういうOSに実際なってしまう可能性もあるわけです。

まあ、この辺りMicrosoft+Adobeでしっかりとやってくれているのでしょうが、
現実的にFlashやAcrobat(Reader)では常々脆弱性を修正したアップデートが配信されているのも事実。
試しにGoogleで「Flash 脆弱性」と検索すると出てくる出てくる。
□ flash 脆弱性 – Google 検索
ホント、大丈夫なんでしょうかねぇ。。 

 - ユーザビリティ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

通勤電車の混雑率ランキング。1位は京浜東北線「上野」⇔「御徒町」間

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやホント、郊外に住んでいる人 …

民主主義怖い。イギリスのEU離脱は英国民の本意ではなかったらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。イギリスでEU離脱を問う国民投 …

昨日と今日いった場所

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日行ったところと今日来てると …

意外にもテレビのサッカーワールドカップ関連番組は低視聴率だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、今回のワールドカップは …

Androidユーザーは「Gcogle Play」に注意!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Androidユーザーはみな、 …

蓼丸綾(綾瀬はるか)さんからお誘いのメール【スパムメール】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。相変わらずスパムメールすごいの …

「iPad」で「Windows 7」、「Word」「EXCEL」等がクラウドで使える

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本ではまだ使えないようだが、 …

車でインターネットが使える日

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ車でインターネットが当 …

no image
ブロガーと生主の恋愛は危険、AV女優でもある「片桐えりりか」のハニートラップに「オレ的ゲーム速報@刃(JIN)」ハマる【動画】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは怖いwww

リニューアル後のGoogleマップ(Google Maps)が凄い。全画面マップに個別マップ等

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、Googleマップがリ …

血液型オヤジ