RSSリーダーは終わった?「Google Reader」7月1日で終了
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
びっくりしました。
今日、Google Readerでニュースを読もうとしたらこんな表示が出たんです。
「Learn more.」をクリックすると開いたサイトが以下。
□ 公式Googleリーダーブログ:Googleリーダーの電源を切る (Chromeで和訳済)
我々はすぐにGoogle Readerを(実際の日付は2013年7月1日です)引退すること。(中略)
Googleリーダーの使用量が減少しているが、会社として、我々はより少ない製品に私たちのすべてのエネルギーを注いでいる。
なんかよーわからん和訳ですがつまり、2013年7月1日を持ってGoogle Readerはサービスを終了するとの事のようです。
理由は使用している人が減少しているからとのこと。
そうなんだ。
「Google Reader」ですらもユーザー数が減っているんだ。
やっぱり、予想通りRSSリーダーは終わりを告げる道をたどっているのですね。
にしてもこれは困ったどうしよう。。
また、livedoorReaderに戻そうかなぁ。。
■ livedoor Reader – RSSリーダー
なんて悩んでいたらどうもFeedlyというサービスが代替に名乗りを上げたようです。
□ Google Reader 代替にFeedly が名乗り。他社アプリのAPIアクセス受け入れも表明 – Engadget Japanese
Google Reader の7月1日終了予告を受けてユーザーやクライアントアプリ開発者が困惑するなか、統合フィードリーダーの Feedly が代替に名乗りを挙げました。
ま、いずれにしても早いところ代替のサービスを見つけなきゃいかんですよね。
ってか、ツイッターからも消えちゃったし、RSS自体も大丈夫なのか心配になって来ましたよ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
どっちもどっちなご婚約
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。美人女医でありながら毒舌を売り …
-
-
「水野美紀」さんのオフィシャルサイトがタンブラー(Tumblr)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「水野美紀」さんといえば踊る大 …
-
-
Googleイメージ検索で色が指定できる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。配色の話が出たところで、こちら …
-
-
ツイッター(Twitter)に国境。国ごとに不適切発言をブロック
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リアルの世界に国境があるように …
-
-
黒柳徹子さん、Instagram(インスタグラム)を始める
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。色んなタレントさんがツイッター …
-
-
新語・流行語大賞2011は「なでしこジャパン」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。事前に予想していたのですが大ハ …
-
-
「関東一可愛い女子高生」を決めるミスコンはごめんなさい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。女子高生は決して嫌いではないの …
-
-
顧客を5段階のレベルで考えてみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひとえにお客様(顧客)といって …
-
-
ツイートするとぼかしが取れる。まさにリアルとネット(ツイッター)の融合でバズマーケティング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その場であるハッシュタグを付け …
-
-
Webサイトのスクリーンショットに最適「Pixlr Grabber」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webサイトのリニューアル等の …







