「Firefox OS」は次世代スマートフォンOSとなりうるのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
スマートフォンのOSで有名なのは「Android」。そして、iPhoneの「iOS」だと思います。
他にも「WindowsPhone8」とか「BlackBerry OS」とかもありますけどどちらかと言うと少数派。
まあ、スマホの2大OSといえば「Android」か「iOS」でしょうね。
そこに入り込めるかMozillaから「Firefox OS」が登場するとのことで話題になっています。
□ auが発売する「Firefox OS」スマホってなに? – bizmash!:@nifty
□ 【インタビュー】MWC 2013 – au版Firefox OSスマホは高機能端末に!? – KDDI担当者に聞いてみた | 携帯 | マイナビニュース
□ SONY早い!「Firefox OS」のROM、早速「Xperia E」への導入方法が公開 – すまほん!!
今のところ「Firefox OS」導入に前向きなのは「AU(KDDI)」、及び「Sony mobile」。
SONYに至っては既に導入方法まで公開されているようですね。
docomo(ドコモ)、ソフトバンクは動きを見せていないようですがメーカーであるSONYが動く以上は無視できないと思います。
ブラウザがそのままOSになってしまった形としては一応初になるんでしょうか?
そういえば、「Chrome OS」なんてのもあったような気が。。
ブラウザベースのOSになりますので当然のごとくWebに強いOSになるでしょうね。
加えてHTML5ベースの様々なアプリが出てくることが予想されます。
HTML5ベースだと開発コストが減り、比較的簡単にアプリの開発ができるようになるようです。
加えてdocomo(ドコモ)などが推進する「Tizen」とくらべてオープンであるという強みもあるとのこと。
何しろ自由度が高いOSのようですね。
iOSよりもどちらかというとAndroidに近い感じなのでしょうか。
そんなこんなでスマホ(スマートフォン)OSも戦国時代の群雄割拠状態に入ってきているようで、
ますます目が離せない感じですね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
twitter(ツイッター)とブログで「iOS 4」がかなりいい事を知る
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。すみません。 仕事中でもTwe …
-
-
携帯メールでFlickrに画像をアップする方法3つ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に携帯メールでFlickr …
-
-
mixiは何がやりたいか分からなくなってきているんだと思う
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日、パソコン教室中に生徒さん …
-
-
腐ってもdocomo(ドコモ)。ソフトバンクのバリバリバンバンは嘘くさい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログ、このところdocom …
-
-
Google+からツイッター、Facebookへ同期。「Plusist」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人的にはツイッターメインなの …
-
-
「ネットプリント」とはなんなのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さてさて、今までセブンイレブン …
-
-
サイトをAutoPagerizeに対応させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日タンブラーのために導入した …
-
-
GREE(グリー)を退会する方法【スマートフォン編】#2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。#1 | #2 | #3 こち …
-
-
「Xperia arc」や「Xperia acro」がテザリング対応に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これで来年の機種変更するときの …
-
-
携帯サイトの最大容量は5KB
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。全てのiモード対応ケータイで見 …