新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「Google Chrome」を更に軽くする8つの方法

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ただでさえ軽い「Google Chrome」ですが、定期的にエクステンションなんかもチェックしているようで、
あまり使っていないエクステンションは自動的に停止してくれたりしてくれます。
それでもまだまだ足りないという方は以下の8つを確かめてみるといいでしょう。

□ Google Chromeが重いと感じたときに試すべきこと 8選 – NAVER まとめ

スポンサーリンク
 

1、履歴・キャッシュを削除する

「三」アイコン→「設定」→「詳細設定を表示…」→「閲覧履歴データの消去」

2、プライバシーの設定をOFFにする

「三」アイコン→「設定」→「詳細設定を表示…」→プライバシーの項目を全てオフにする。

3、LAN設定の自動的な検出をOFFにする

「三」アイコン→「設定」→「詳細設定を表示…」→ネットワークの項目の「プロキシ設定の変更」→LANの設定

4、機能拡張(エクステンション)を整理する

「三」アイコン→「ツール」→「機能拡張」

  • 使わないものは「削除」
  • 常に使わないものは、基本無効に
  • 使うときだけ「有効」に
  • 広告ブロック系のエクステは重くなるので避ける

などの工夫を。

5、ブックマーク数を減らす

「三」アイコン→「ブックマーク」→「ブックマークマネージャ」

6、タブを開きすぎないようにする

7、セキュリティソフトの設定を変更する(上級向け)


ESETの場合
:WEBアクセス保護のとこでChromeを除外する。

avastの場合
:設定から、「ウェブシールド」という項目を外す。

8、キャッシュの場所を変更する(上級向け)

Google Chrome ( グーグルクロム)でキャッシュの保存先を変える方法: 夜明け前

それぞれの手順は一部こちらで書き換えました。
リンク先の情報は古すぎるみたいですね。
ちなみに「三」アイコンとは右上にある↓こいつのことです。 

 三アイコン

 - 告知・紹介・ニュース, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Facebookグループ(お魚さん友の会)を作ってみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。初めてFacebookグループ …

LINE(ライン)にビデオ通話(テレビ電話)機能搭載。Skype(スカイプ)どうする?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。LINE(ライン)がこれだけ伸 …

ピタゴラスの大占術がなんとも都合がいい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。保険屋さん(日本生命のセールス …

ブログが消えた! 支払いトラブルでライブドアブログがPROから無料版に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいやお恥ずかしい。 これは …

mixiボイスがツイッター(twitter)連携開始。同時に「つぶやき」の非表示機能も搭載

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、「Twitter2mi …

雪道を走るのに身を持って感じた注意点

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一緒に行かれた方には本当に申し …

no image
「日本個人データ保護協会」って何?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「日本個人データ保護協会」とい …

Androidユーザーは「Gcogle Play」に注意!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Androidユーザーはみな、 …

Twitter(ツイッター)がダウン。さてどうする?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、Twitter(ツイッタ …

Tumblr(タンブラー)を勉強してみた (11/11追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。謎多きTumblr(タンブラー …

血液型オヤジ