新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「Google Chrome」を更に軽くする8つの方法

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ただでさえ軽い「Google Chrome」ですが、定期的にエクステンションなんかもチェックしているようで、
あまり使っていないエクステンションは自動的に停止してくれたりしてくれます。
それでもまだまだ足りないという方は以下の8つを確かめてみるといいでしょう。

□ Google Chromeが重いと感じたときに試すべきこと 8選 – NAVER まとめ

スポンサーリンク
 

1、履歴・キャッシュを削除する

「三」アイコン→「設定」→「詳細設定を表示…」→「閲覧履歴データの消去」

2、プライバシーの設定をOFFにする

「三」アイコン→「設定」→「詳細設定を表示…」→プライバシーの項目を全てオフにする。

3、LAN設定の自動的な検出をOFFにする

「三」アイコン→「設定」→「詳細設定を表示…」→ネットワークの項目の「プロキシ設定の変更」→LANの設定

4、機能拡張(エクステンション)を整理する

「三」アイコン→「ツール」→「機能拡張」

  • 使わないものは「削除」
  • 常に使わないものは、基本無効に
  • 使うときだけ「有効」に
  • 広告ブロック系のエクステは重くなるので避ける

などの工夫を。

5、ブックマーク数を減らす

「三」アイコン→「ブックマーク」→「ブックマークマネージャ」

6、タブを開きすぎないようにする

7、セキュリティソフトの設定を変更する(上級向け)


ESETの場合
:WEBアクセス保護のとこでChromeを除外する。

avastの場合
:設定から、「ウェブシールド」という項目を外す。

8、キャッシュの場所を変更する(上級向け)

Google Chrome ( グーグルクロム)でキャッシュの保存先を変える方法: 夜明け前

それぞれの手順は一部こちらで書き換えました。
リンク先の情報は古すぎるみたいですね。
ちなみに「三」アイコンとは右上にある↓こいつのことです。 

 三アイコン

 - 告知・紹介・ニュース, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Appleの「iPhone」付属のイヤホン(ヘッドホン)はSONYの「Xperia」じゃ使えない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。イヤホンってどんなのでも使える …

no image
Windows98はパスワードを忘れても安心

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プラスに考えましょう。これ知っ …

ツイッターでよくある間違い探しを簡単に確実に当てる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターでちょくちょく間違い …

no image
タスクマネージャーでプロセスを調べてみた(EeePC編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。図に乗ってもう一つタスクマネー …

異次元への入り口は埼玉県深谷市にもある【Googleマップ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初、ギズモード・ジャパンさん …

熊谷市のランチは市役所前がオススメ、タイカレーの「バックパッカーズランチ」と「ウスキングベーグル」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お昼休みはウキウキウォッチング …

LINE(ライン)で思いもよらない個人情報流出を防ぐためにチェックしておきたい5つの項目

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。LINE(ライン)を安全に使お …

高崎線沿線女子高校制服図鑑(熊谷⇔大宮間限定)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何故か最近、通勤時の高崎線が混 …

no image
iPhone(アイフォーン)が発売されました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□<iPhone>ついに発売開 …

no image
これはすごい。iPhoneの隠しコマンド一覧

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneの隠しコマンドとい …

血液型オヤジ