「Google Chrome」を更に軽くする8つの方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ただでさえ軽い「Google Chrome」ですが、定期的にエクステンションなんかもチェックしているようで、
あまり使っていないエクステンションは自動的に停止してくれたりしてくれます。
それでもまだまだ足りないという方は以下の8つを確かめてみるといいでしょう。
□ Google Chromeが重いと感じたときに試すべきこと 8選 – NAVER まとめ
1、履歴・キャッシュを削除する
「三」アイコン→「設定」→「詳細設定を表示…」→「閲覧履歴データの消去」
2、プライバシーの設定をOFFにする
「三」アイコン→「設定」→「詳細設定を表示…」→プライバシーの項目を全てオフにする。
3、LAN設定の自動的な検出をOFFにする
「三」アイコン→「設定」→「詳細設定を表示…」→ネットワークの項目の「プロキシ設定の変更」→LANの設定
4、機能拡張(エクステンション)を整理する
「三」アイコン→「ツール」→「機能拡張」
- 使わないものは「削除」
- 常に使わないものは、基本無効に
- 使うときだけ「有効」に
- 広告ブロック系のエクステは重くなるので避ける
などの工夫を。
5、ブックマーク数を減らす
「三」アイコン→「ブックマーク」→「ブックマークマネージャ」
6、タブを開きすぎないようにする
7、セキュリティソフトの設定を変更する(上級向け)
ESETの場合:WEBアクセス保護のとこでChromeを除外する。
avastの場合:設定から、「ウェブシールド」という項目を外す。8、キャッシュの場所を変更する(上級向け)
それぞれの手順は一部こちらで書き換えました。
リンク先の情報は古すぎるみたいですね。
ちなみに「三」アイコンとは右上にある↓こいつのことです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ブラックフライデーとサイバーマンデー(とブラックマンデー)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この季節、アメリカ合衆国では物 …
-
-
またまた検索スパムでとにかくサイトをしっかりしてあげようと思った
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまたプロット・ファクトリー …
-
-
広がる無料Wi-Fi(ワイファイ)スポット、あの「FC2」もやっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Wi-Fiスポット数あれど、キ …
-
-
スマホ(スマートフォン)やノーパソ(ノートパソコン)の省エネ技。ブラウザの無駄なタブは閉じるべし
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パソコンでのデータのようですが …
-
-
Google音声検索で「ドラえも~ん」と叫ぶと何か出てくるよ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。9月3日はドラえもんの誕生日だ …
-
-
「ニンテンドー3DS」持ち運び時はゲームカード(カートリッジ)の飛び出しに注意!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ニンテンドー3DSは持ってない …
-
-
直帰率と離脱率の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Analytic …
-
-
「ペプシしそ」の次は「ペプシあずき」【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。サントリーのペプシからまた期間 …
-
-
Webブラウザで遊べる「スーパーマリオブラザーズ」が凄い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと!ファミコン(ファミリー …
-
-
「iPhone6」おサイフケータイ対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっとiPhoneに戻れるよう …