新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ニコ動(ニコ生)の「踊ってみた」は振付の練習用動画に最適

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

うちの娘が小学校のイベントでAKB48のフライングゲットを振り付きで歌わなければならないとのことで、
家でパソコンを見ながら練習している。
で、どんな動画を見て練習しているのかと思い、パソコンのモニターを覗いてみると。

フライングゲット – EP – AKB48

 

スポンサーリンク
 

なんと、素人さんが自画撮りで踊っているシーンを撮影した動画。
いわゆる「踊ってみた」シリーズの動画だった。

 
↑この動画。
この場合は実際振り付けを覚えるための動画のようで、左右反転しているという気の利き用。

さらに、スローバージョンなんてものあった。

実際、こんなにしっかりしたのでなくても、ニコニコ動画の1カテゴリーとして確立した「踊ってみた」を教材に振り付けの練習をすることができるだろう。
こんな使い方もあったのかと眼から鱗だったのでネタにさせてもらった。

まあ、最近の子達はインターネットメディアの使い方に慣れている。
日常的に調べ事でインターネット検索を使うのは当たり前、SNSにも踊らされずにしっかりと本質を見極めているようだ。
むしろ、我々世代のちょっと噛りなIT中年のほうがずっと騙しやすいのかもしれない。
ネットで大金稼ぐなら、子どもではなく、中年層を狙い撃ち。実際お金持っているのもそういった層だしね。

 - レビュー・レポート, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
AD-Butterfly(アドバタフライ)でブログが閲覧不可に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一部の方には非常にお見苦しいと …

「 #職業別ぶつけんぞ 」で大手企業や自衛隊の公式ツイッターアカウントのツイートが凄い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは日本変わったの? □&n …

9月1日よりスマホ、ケータイが飛行機内で利用可能に。が、ネットには繋げません

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。9月1日からケータイやスマホが …

「ラドン温泉の法則」低線量放射線被曝が体に良いは本当だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もともと、「ラドン温泉」や「ラ …

ドラえもんの動力は何?原子力からグリーン電力へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。21世紀になり、リアルドラえも …

チョロリのワキガ版「ワキガコクッチ」。でも、告られたところでどうすれば…

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、鼻毛が出ていることをそれ …

no image
当ブログをリンクさせて頂いたサイト(常時更新)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。相互リンク用のページです。常時 …

J-WAVE LIVE 2000+14@国立代々木競技場に行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのって、いつも行った後 …

いろんな人の「君が代」をあつめてみた(女性編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。君が代独唱女性版です。一部、男 …

no image
山手トンネル開通

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。首都高池袋―新宿間が開通、22 …

血液型オヤジ