新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Androidユーザーは「Gcogle Play」に注意!

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Androidユーザーはみな、「Google Play」からアプリをダウンロード、インストールしていると思うんです。
「Playストア」アプリを起動すると「Google Play」にログインしますよね。
ただ、Webブラウザを使っても「Google Play」にアクセス、ログインできるんですよね。
当然アプリのダウンロードやインストールもできてしまうわけです。

そういったWebブラウザを使って「Google Play」にアクセスしている人は、そこが本当に「Google Play」なのか確認してみたほうがいいかもしれません。

□ みんな気をつけろ! ニセ「Google Play」がウイルスを散布中 : ギズモード・ジャパン

スポンサーリンク
 

なんとですね。「Google Play」ならぬ「Gcogle Play」というサイトが登場したそうです。
で、そのサイトでもAndroidアプリはダウンロードできるみたいなのですが。。

同サイトで配布されているアプリ「アプリ福袋」「最速充電」などは実際に利用することができず、インストールして起動してしまうと個人情報の収集・迷惑メールの送付などが行われてしまいます。

とのこと。

つまり、個人情報を収集するために「Google Play」に似せて作られたのが「Gcogle Play」なのです。

「Gcogle Play」には日本語のアプリも置いてあって特に以下のアプリには注意したほうがいいとのことです。

ってか、そんな偽サイトには行かない。
行ってもアプリなんてダウンロードしない。
それが一番大事。

んなこと言っても、偽サイトかどうかわからんよ。という方は以下のサイトが参考になります。
□ 【重要】Google Playの「偽サイト」に注意、偽物を見破る3つの方法 | andronavi スマホアプリが見つかる!

そういや昔、goggleっていう怖いサイトがあったことを思い出しました。
媒体は変われど、悪い人のやることは変わらないんですねぇ。。

□ Android.Exprespam の出現は地検の不起訴が引き金か | Symantec Connect Community (Gcogle playに関するSymantecの記事)

 - Android, セキュリティ, 告知・紹介・ニュース , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「中年のメル友」から危険な書き込み

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。危険なコメントスパムが発生して …

ツイッター(Twitter)で他人のタイムライン(TL)が見れるように

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはどうなんだろうなぁ。。 …

リクルートからイベント企画に便利なツール2つ (12/15追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて広告雑誌で一斉を風靡した …

誤報じゃなくて予報。関東地方の広い範囲で震度7の地震が起きると気象庁

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。えー。昨日、17時過ぎに一部の …

ドラゴンクエストIX発売

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。北関東は本日は天気もよく静かな …

これが最強かも?スマホに張る保護フィルム「RHINO SHIELD」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで見た中で最強と思えるスマ …

no image
Youtubeのすばらしい裏技「&fmt=22」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あくまでも元のデータが高画質( …

やっと出発でいきなり熊谷入り、ミニカーで日本一周の「朝倉くみこ」さん

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前「美人すぎる○○ベスト10 …

INGRESS(イングレス)、iPhone版とAndroid版の違い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「iPhone 7 Plus」 …

「ホリエモン」真実を語る(予定)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。RSSに登録し、日々(でもない …

血液型オヤジ