Flickr→Facebook連携が大きな写真でできるようになった
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
FlickrからFacebookへの連携で一番気になっていたのは画像が小さいこと。
これがいつの間にやら大きな画像で連携できるようになっていたようです。
ちなみにアップロード時の自動同期の場合は相変わらず小さいままです。
一度FlickrにアップしたものをFacebookと連携させるときに大きく表示できるようになったようです。
一度FlickrにアップしたものをFacebookに連携させるには連携させたい画像を表示させた状態で左上「f」マークをクリックして本文を入れて「POST」をクリック。
(Flickr上でFacebookとの連携設定をしている事が前提)
ちなみに以前はこの方法でもこんな感じにしか表示されませんでした。
それがこんなに大きく表示されるようになったのです。
ただですね。難点もあります。
まずひとつ、Flickrの元画像へのリンクがわかりにくくなってしまったこと。
画像がでかくなればそこだけで済んじゃいますからあえて元画像へたどり着く必要もないんですけどね。
そしてこれも後で修正できるのですがダイレクトに完全オープンで送信できないこと。
友達まで公開までにしてあとで設定を変えるという手順を取らないといけません。
ということで、これからは一度FlickrにアップしてからFacebookへという流れにしようかなぁと検討中。
ただし、iPhoneアプリは対応していないようで、Webでないとできないという難点もあります。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
20年に一度の大雪。埼玉県熊谷市で積雪30cm超え(追記:最深積雪43cm)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。暑さで有名な埼玉県熊谷市ですが …
-
-
「おはようパンダ」で生活をダダ漏れにしない方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある方に「おはようパンダ」を薦 …
-
-
放射能で稼ぐ人たち【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これも一つの特需の例ですね。 …
-
-
今度はブラウザで「Windows」。もう、ブラウザだけあればよくね?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Macintosh初期の …
-
-
社長本人の写真と座右の銘のついたカード付きポテトチップス「社長チップス」登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。。いろいろなことを考え …
-
-
アンカーリンク(ページトップへ)5つの方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。縦に長いサイトで、メニューが上 …
-
-
長期間ツイートしていない人をチェックできる「いいひとだったー」【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで長い間ツイートして …
-
-
Facebook(フェイスブック)人口の多い街は活性化する
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のGa-ya!さん主催の対 …
-
-
スマホ(スマートフォン)やノーパソ(ノートパソコン)の省エネ技。ブラウザの無駄なタブは閉じるべし
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パソコンでのデータのようですが …
-
-
スカイプ(Skype)が携帯電話を出すらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。出社途中の車内でJ-WAVEを …