#1009: null のオブジェクト参照のプロパティまたはメソッドにアクセスすることはできません。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Flashで久しぶりにActionScriptなぞを勉強しています。
というのは、教えなければならないから。
で、テキストに乗っているスクリプト例をやってみたところ、これがちゃんと動いてくれない。
結果的には2点ほど見逃しているところがあってそれが原因だったのですが、
ホント、意外と、馬鹿なことで間違っていること多いです。
まずは英字の大文字、小文字の間違い。
これ、よくあるパターンですがなんと、かつて「ActionScript 2.0」で使いまくっていた「gotoAndPlay」を間違っていたのです。
HTMLやCSSだったら大文字、小文字の間違いくらいはなんとか判別してやってくれちゃいます。
が、ActionScriptはそうはいかない。
「gotoAndPlay」は「GotoAndPlay」や「gotoandplay」じゃダメなんです。
次にハマったのはフレームとActionScriptの関係。
ActionScriptを書くのがAS3(ActionScript 3.0)からタイムライン限定になったのですが、
そのことで、インスタンス名等、命令対象をしっかり書いてあげないとダメになりました。
そしてこれがフレームをまたいでしまった場合、スクリプトを書いたフレームに該当のインスタンス名がないとエラーになってしまうのです。
それが表題にもした「#1009: null のオブジェクト参照のプロパティまたはメソッドにアクセスすることはできません。」のエラー表示の正体です。
まあ、今回久しぶりにActionScript及びFlashをいじっているということで感覚的に鈍くなっていたということもあったかもしれません。
ただ、そういう時だからこそ、意外とみんながハマりやすい間違いに陥ることが多いということで、今回、こうしてブログにすることにしました。
これが、教科書通りに書いても何故か動かないScriptの疑問を解決するための一助になればを思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
料金差がある場合の割り勘(ワリカン)方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。料金に差がある場合に比較的簡単 …
-
-
GREE(グリー)を退会する方法【スマートフォン編】#1
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。#1 | #2 | #3 せっ …
-
-
Outlook Expressからフリガナのインポートはできない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、Outlook Expr …
-
-
Yahoo!ブログにYoutube動画を埋め込む方法【改訂版】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。YouTubeの埋め込みリンク …
-
-
自分専用のハッシュタグでToDo管理 【Twitter(ツイッター)】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ToDoリストをツイッタ …
-
-
Illustrator(イラストレータ)のピクセルにスナップ(ピクセルグリッドに整合)を解除する方法 【DTP】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Illustrator( …
-
-
勝間和代さんにTwitterを学ぶ (2010/1/8追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ始めたばかりの勝間和代さん …
-
-
「テールワード」と「ロングテールワード」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のSEO記事で出てきたテー …
-
-
Googleアカウントの作り方(取得方法)スマホ(スマートフォン)編
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、パソコンで解説をしたGo …
-
-
mixi(ミクシィ)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookと連携シリーズ …