#1009: null のオブジェクト参照のプロパティまたはメソッドにアクセスすることはできません。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Flashで久しぶりにActionScriptなぞを勉強しています。
というのは、教えなければならないから。
で、テキストに乗っているスクリプト例をやってみたところ、これがちゃんと動いてくれない。
結果的には2点ほど見逃しているところがあってそれが原因だったのですが、
ホント、意外と、馬鹿なことで間違っていること多いです。
まずは英字の大文字、小文字の間違い。
これ、よくあるパターンですがなんと、かつて「ActionScript 2.0」で使いまくっていた「gotoAndPlay」を間違っていたのです。
HTMLやCSSだったら大文字、小文字の間違いくらいはなんとか判別してやってくれちゃいます。
が、ActionScriptはそうはいかない。
「gotoAndPlay」は「GotoAndPlay」や「gotoandplay」じゃダメなんです。
次にハマったのはフレームとActionScriptの関係。
ActionScriptを書くのがAS3(ActionScript 3.0)からタイムライン限定になったのですが、
そのことで、インスタンス名等、命令対象をしっかり書いてあげないとダメになりました。
そしてこれがフレームをまたいでしまった場合、スクリプトを書いたフレームに該当のインスタンス名がないとエラーになってしまうのです。
それが表題にもした「#1009: null のオブジェクト参照のプロパティまたはメソッドにアクセスすることはできません。」のエラー表示の正体です。
まあ、今回久しぶりにActionScript及びFlashをいじっているということで感覚的に鈍くなっていたということもあったかもしれません。
ただ、そういう時だからこそ、意外とみんながハマりやすい間違いに陥ることが多いということで、今回、こうしてブログにすることにしました。
これが、教科書通りに書いても何故か動かないScriptの疑問を解決するための一助になればを思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ニンテンドーDSiの画像はFacebookにアップできる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ニンテンドーDSiは標準でイン …
-
-
携帯メールでFlickrに画像をアップする方法3つ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に携帯メールでFlickr …
-
-
意外と気づかないSEO対策
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SEO対策の知識はかなり詰め込 …
-
-
Facebookで自分の写真がタグ付けされるのを防ぐ方法(はない)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …
-
-
CGIでEXEファイル(アプリケーション)を使う方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CGIといえばperlと思いが …
-
-
「iOS5」にしたらフリック入力で「ああ」が入力しやすくなった【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone 3GSながらも思 …
-
-
「テレビが無い」より「親(家族)が払ってる」のほうがNHK受信料契約は解約しやすい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんな簡単なことだったら最初か …
-
-
OpenOffice「Calc」印刷前はページレイアウトをチェック
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近では「GoogleDocs …
-
-
「Google Chrome」でPDFファイルは開かないほうがいい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もっとも、一番の原因は僕の使っ …
-
-
プロキシはもう古い。「TOR(トーア)」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さてさて、2ちゃんねるでの個人 …