#1009: null のオブジェクト参照のプロパティまたはメソッドにアクセスすることはできません。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Flashで久しぶりにActionScriptなぞを勉強しています。
というのは、教えなければならないから。
で、テキストに乗っているスクリプト例をやってみたところ、これがちゃんと動いてくれない。
結果的には2点ほど見逃しているところがあってそれが原因だったのですが、
ホント、意外と、馬鹿なことで間違っていること多いです。
まずは英字の大文字、小文字の間違い。
これ、よくあるパターンですがなんと、かつて「ActionScript 2.0」で使いまくっていた「gotoAndPlay」を間違っていたのです。
HTMLやCSSだったら大文字、小文字の間違いくらいはなんとか判別してやってくれちゃいます。
が、ActionScriptはそうはいかない。
「gotoAndPlay」は「GotoAndPlay」や「gotoandplay」じゃダメなんです。
次にハマったのはフレームとActionScriptの関係。
ActionScriptを書くのがAS3(ActionScript 3.0)からタイムライン限定になったのですが、
そのことで、インスタンス名等、命令対象をしっかり書いてあげないとダメになりました。
そしてこれがフレームをまたいでしまった場合、スクリプトを書いたフレームに該当のインスタンス名がないとエラーになってしまうのです。
それが表題にもした「#1009: null のオブジェクト参照のプロパティまたはメソッドにアクセスすることはできません。」のエラー表示の正体です。
まあ、今回久しぶりにActionScript及びFlashをいじっているということで感覚的に鈍くなっていたということもあったかもしれません。
ただ、そういう時だからこそ、意外とみんながハマりやすい間違いに陥ることが多いということで、今回、こうしてブログにすることにしました。
これが、教科書通りに書いても何故か動かないScriptの疑問を解決するための一助になればを思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
エゴサーチとは何のこと
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。エゴサーチという言葉をたまに耳 …
-
-
「カエレバ」が便利そうなので色々なアフィリエイトに手を出してみた(Yahoo!ショッピング編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「もしも」に引き続き、「カエレ …
-
-
「Windows Media Player」で音楽CDをコピーする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前は、CDコピーツールを使わ …
-
-
livedoor Blog(ライブドアブログ)のスマートフォン(スマホ)対応レイアウトで広告収入を得る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時代はスマホですね。 当ブログ …
-
-
CSS Spriteの使い道
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「DesignWalker」さ …
-
-
「iOS5」にしたらロックしててもすぐ写真が取れるようになった【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これもiOS5に変えたおかげで …
-
-
Appleの「Retina(レチナ)ディスプレイ」とはなんなのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Appleの新商品発表会「WW …
-
-
Yahoo!検索でツイッターのツイートを検索。「なう」をつけるとできますよ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターやFacebookで …
-
-
新SEOは滞在時間!?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日はもいっちょ。
-
-
iPhoneでOSのバージョンを確認する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。カメラでズームのできる無料アプ …