コーヒーは百薬の長、でもたくさん飲まないとダメらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
百薬の長ってのはちょっと言いすぎですが、以前は胃がんの原因であると言われていたコーヒー、
ところが実はたくさん飲むことで逆に色々なところのガンのリスクが低下することがわかったそうです。
□ コーヒーを1日6杯飲めば「前立腺がん」「子宮がん」のリスクが低下することが判明!|| ^^ |秒刊SUNDAY
117000人のボランティアを対象に研究を行った結果、毎日コーヒーを4~6杯飲む方は飲まない方に比べ、25%の子宮がんのリスクを抑え、更に18%の前立腺がんのリスクを抑えたという。さらに糖尿病、胆石、大腸癌、さらにパーキンソン病のリスクもカット。驚くべき内容が発表された。
ところがこれにはちょっとした穴がありまして。。
というのはたくさん飲まないとあまり効果がないということです。
□ コーヒーで肝臓がん、子宮体がん、大腸がんを防ぐ|たまむすびけんぽ:たまむすび 協会けんぽ 健康サポート
コーヒーを「ほとんど飲まない」人に比べ、「毎日飲む」人では約2分の1、「1日に5杯以上飲む」人では約4分の1に、肝臓がんの発生リスクが低下することが示されました。女性では、コーヒーをよく飲む人ほど、子宮体がんや大腸(結腸)がんの発生リスクも低い傾向が見られます。
以上のように、飲めば飲むほど効果が上がっているというようになります。
上記は肝臓癌の例ですが他の癌や他の病気に関してもおおむね同じような結果が出ているようです。
だったらもっと飲んでやれと思う人もいるかもしれませんが、残念ながらこれ以上飲んだ場合のデータはありませんでした。
おそらくさほど変わらないか別の危険性が出てくるような気がしますね。
ここでちょっと逆転の発想をしてみようと思います。
上記の説では「コーヒーをたくさん飲んでいる人ほど癌になるリスクが少ない。」と言っていますね。
そうではなく、「もともと癌のリスクが少ない人がコーヒーをたくさん飲んでいる。」とは考えられないか?
実は自分も結構コーヒーを飲むのですがトイレが近くなったりして、あまり積極的には飲んでません。
それでも好きなので最低1日に1杯は飲んでると思います。
ただし、上記の理由から1日5杯はちょっとがんばらないと飲めない状態。
つまり、コーヒーがたくさん飲める人はもともと健康で体の強い人が多いのではないか?
これを言っちゃあ夢なくなりますよね。ごめんなさい。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
iPhone(アイフォーン)、通話はAU(KDDI)の大勝利@山手線
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。通信速度ではどっこいどっこいの …
-
Google+が「実名(本名)縛り」を解除。「ハンドル名」等もOKに。過去の実害も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Gnosyにてトップ3を独占さ …
-
ここまで来たら都市伝説。創価学会の池田大作氏が3度めの死去(死亡)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またですか。。 国内最大級のイ …
-
iPhoneでツイッターアカウントを削除、追加する方法(iOS6編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、これの「iOS 5」編を …
-
殆どのスマホユーザーの個人情報はFacebookに握られている
そう、それがシャドープロファイルと言われているものです。
そして怖いのはこのシャドープロファイル、Facebookアカウントを作ったことのない人のものまで作られているとのことです。あるFacebookユーザーの連絡先にあなたの個人情報が書かれていたら注意。
その方がFacebookに連絡先へのアクセスを許可していたらあなたがFacebookをやっていなくてもアウトです。ではどうやったら防げるのか?
最近ではFacebookアプリがプリインストールされているスマホ(スマートフォン)も多いのでほぼ防ぐことは不可能でしょうね。つまり、
過去にFacebookのアカウントを作ったことがなく、Facebookを利用している人とアドレスなどの交換をしていないという場合のみ「あなたのシャドープロファイルは作られていません」
とのこと。
Facebookのアカウントを作ったことがない人は結構いるんじゃないかと思います。
ただ、Facebookを利用している人とアドレス交換をしていない人なんて殆どいないんじゃないでしょうか?
そもそも、その人がFacebookをやっているのかどうか調べてアドレス交換するなんてことできないでしょうし。。これから、こういった情報が一般的になってくると、自分のようにFacebookやってる感を前面に出している人なんかは逆に、嫌厭されてしまうような時代がきてしまうのかもしれません。
でもね。
結局は架空請求や先日被害にあった債権回収詐欺等、それを使う悪いやつがいなければ別に個人情報何ら問題ないんですよね。
だって、かつては電話帳(ハローページ)に普通に電話番号が載っていた時代があるんですから。
嫌な時代になっちゃいましたねぇ。。あとはFacebookの技術を信じて、そういった悪い輩に個人情報が流れないようにしてもらうしかないですね。
よく、「あとは神のみぞ知る」なんてこと言うことがありますが、Facebookもそういう意味では神の領域に入りつつあるのでしょうか?
人間が神の領域に足を踏み入れるとどうなってしまうのか? 注目して行きましょう。
-
ゲームアイドル「杏野はるな」さん、事務所社長と結婚→離婚してた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やはり、ネット上の繋がりなんて …
-
「float」で親要素の高さがなくなってしまったときは親要素に「float」【CSS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。HTML・CSSコーディングで …
-
さくらでEC-CUBEその後(商品検索でトラブル)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ナイトリービルド版だからか、色 …
-
アメブロ(アメーバブログ)にzenbackを導入する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。zenbackに関してはソース …
-
スティーブ・ジョブズ氏死去。伝説のプレゼンは永遠のものに
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Macintosh(マッキント …