ネット上の悪事自慢はこんなに怖い。もう、バカなことはやめよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
女子高生のコミュニティツールランキングでツイッター(Twitter)が2位という記事を書いたのはつい先ほど。
そこで、ツイッター(Twitter)はオープンだということを理解して使っているのかが気になったとも書きましたが、
やはり、理解していない人も結構いるようでして。。
っていうか、クローズドであってもそこにデータは常に残るわけで、ハッキングなり仕様変更なりで流出する可能性が100%無いなんてことありえないんですけど。。
どうも、逆にネットだから大丈夫とでも思っている人が多そうです。
□ NEWSポストセブン|ネット自警団大活躍 ホームレスいじめ大学生が内定取り消し
ネット内の規律を守るというのが建前の「ネット自警団」の活躍を紹介した記事。
ここでは、ネット上で悪事自慢したユーザーにそれ相当の代償を与えるための活動を行なっている人たちのことをそう呼んでいる様です。
ネット自警団にかかればほんのお遊び程度だった悪事自慢が最悪テレビのニュースにすらなってしまう可能性も。
上記記事ではそんなふうにされてしまった3つの悪事自慢を紹介しています。
- 「原付で、人生初の2ケツ&ノーヘル&飲酒運転(笑)めっちゃ楽しかった(*^^*)でも悪いことした! ごめん(笑)」→ツイッター及びmixiアカウント削除
- 神戸大学の男子学生が、路上に寝ているホームレスの顔に生卵を投げつけ、笑いながらピースサインをする自分の姿を撮影した動画をミクシィにアップした。→内定取り消し
- 千葉県の男子高校生が(中略)代金を詐取した。そのことをミクシィで「3000円ほど稼がせていただいた 4戦3勝」と自慢した。→個人情報を晒される→大手新聞やテレビで報道
なぜ、暴露してしまうのか? これは、人間の本能(名声欲)なの?
ま、結果として有名にはなっているわけですが、それに伴う代償が大きすぎます。
個人情報を晒される程度はまだマシ、アカウント削除から内定取り消しまで、
中には、この些細な自慢が原因で人生が大きく変わってしまった人もいるようです。
ちなみに、他にもこんなこともありました。
□ 【炎上騒動まとめ】パクリ疑惑・犯罪自慢・お泊りデート暴露・レイプ肯定・不謹慎発言など | ロケットニュース24
□ ネットで犯罪告知する人が減るどころが増えてる件
泥棒やらレイプやら文書偽造やら、なんとも悪いやつらはおおいですねぇ。
もう、ネットで悪事自慢なんてバカなことはやめたほうがいいということです。
いや、どうせなら悪事自体やめましょうよ。いいことないって分かったでしょうから。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「当選なう」は選挙違反?もう、そんな馬鹿な法律(公職選挙法)改正しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎回毎回選挙のたびに何バカなこ …
-
-
M-1が今年で終わる理由を考えてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年この時期になると出てくる若 …
-
-
忙しいさなかパソコンを使わずブログを書いてみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日忙しすぎてこのままではブロ …
-
-
学生アルバイトにスマホ(スマートフォン)持たせるとお店が潰れるので注意!特に飲食店は気をつけよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところアルバイト店員によ …
-
-
嵐の前の静けさ?台風6号は相当やばいらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地元のお祭りにぶち当たらなけれ …
-
-
「リッピング違法化」で何が違法になるのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大飯原発の再稼働決定や消費税増 …
-
-
娘ピンチ!アメーバピグで15歳以下の会員の交流が禁止に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘もやっているアメーバピグです …
-
-
女子大生?の間では服が被ったら写真を撮ってシェアするのが流行っている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近の女子大生は個性がなくなっ …
-
-
あっという間の辞任劇。「松本龍」元復興相は何がしたかったのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく、民主党をぶっ壊したか …
-
-
同一IPによる連続投稿に対する対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。基本的に法律に反する可能性のあ …