新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「Aterm WM3600R」のファームウェアをアップデートした

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

WiMAXのモバイルWi-Fiルーターがおかしな動作をし始めた。
つながりにくくなったなぁと思い様子をみていると、やがてパワーランプが緑とオレンジの点滅で落ち着く。
このまま使い続けてもいいのかなぁと少し不安だったので検索してみると以下のページがヒットした。

□ WM3600R・WM3500Rで、POWERランプが緑とオレンジで交互に点滅を行っている

最新のファームウェアが存在する場合は、POWERランプが緑・オレンジ点滅(緑3秒・オレンジ0.5秒間隔)します。

スポンサーリンク
 

ちなみに動画を取っておいたので貼っておく。

こんな感じ。

で、つまりはファームウェア(ルーターのOSみたいなもの)をアップデートしてくださいの合図だったようだ。
まあ、これは致し方ないのでやっておく。

以下手順(リンク先より引用抜粋)

  • SETボタン(らくらくスタートボタン)を押してすぐ離すと、すべてのランプが緑点灯するようになります。その状態でバージョンアップを開始
    ※ 電源に刺さっている場合は最初からこの状態になっています。
  • SETボタン(らくらくスタートボタン)を長押し(約10秒)して、POWERランプが緑点滅をはじめたら、SETボタンを離してください。

    こんな感じになったら指を離す。
  • POWERランプが緑点滅を始めてから、1分以内に細い棒状のものでRESETスイッチを約1秒押して離してください。
    ファームウェアのバージョンアップを開始します。

    画面中央の凹部がリセットボタン。ボールペン等で押しましょう。
  • バージョンアップ中は、POWERランプがオレンジ点灯します(約4分間)。バージョンアップ中は、電源を切らないでください。POWERランプが緑点灯に変わりましたら、バージョンアップは完了です。
    バージョンアップが完了まで、5~10分かかります。
  • 10分以上経過しても、POWERランプがオレンジ点灯したままの場合は、ファームウェアの書き込みに失敗していますので、電源ボタンを長押しして、電源を切って、しばらくしてから最初からやり直してください。
以上。

これで何が変わるのかは不明です。 

 - レビュー・レポート, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Facebookには「足あと」はありません。なんと、日本人ユーザーの半分が勘違い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつてmixi(ミクシィ)とい …

WordPress(ワードプレス)を会員制のサイトにする方法2 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、紹介した方法では、 部分 …

薄毛(ハゲ)防止に新説。小麦(グルテン)を抜くと毛が生えてくるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはうどん好きの禿頭(とくと …

Webサイトでプリント時にヘッダやメニューを消す方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どうも日本人は印刷にこだわる。 …

「livedoor Blog(ライブドアブログ)」から「WordPress(ワードプレス)」へ全記事をインポートする方法【ブログのお引越し】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログ移転後にした作業を少しず …

「缶コーヒー」マーケティング対決最強はどこ?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。普段は「UCCブラック」>「R …

NFC対応及び大型化で希望通りの「iPhone 6」は買い!「Apple Watch」ハテ?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「iPhone 6」が発表され …

SNSで知り合った彼女は本当に彼女なの? Google画像検索で確かめよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …

Facebook(フェイスブック)で誰に友達申請(リクエスト)を送ったか確認する方法【Unfriend Finder】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Facebookで友達リ …

著名な障害者「乙武洋匡」氏とGANZOシェフ「高田晋一」氏悪いのはどっち?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、かなり話題になっている …

血液型オヤジ