新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ネットの価値観は変わりつつある? Facebook利用率が2ちゃんねるを超えた

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

匿名の星「2ちゃんねる」が実名SNS「Facebook(フェイスブック)」に逆転されました。

□ Facebookの利用率は24.5%、1年で3倍に増加、2ちゃんねるを超える -INTERNET Watch

スポンサーリンク
 

これはある意味、インターネットの価値観が変わりつつあることの一つだと思います。
今までは、便所の落書きとも言われかねなかったネットの書き込みが、実名をバックにしっかりとした意見として扱われるようになってきたということかもしれません。

一方で2ちゃんねるもその空気を察してか今まで無関心だった二次使用に関して公式見解を表明しています。
□ 2ch内の書き込みを再掲載するいわゆるまとめサイトの運営をされている方へ。

2ch内の書き込みを再掲載するいわゆるまとめサイトの運営をされている方へ。
具体的にどういったサイトがあるのか把握したいと考えています。
広告を載せる等の商業利用をしている運営者の方は、必ず登録してください。
非営利で運営しているサイト運営者の方は、任意で結構です。

はてさて、この後の動きですが決して2ちゃんねるが無くなることはないと思います。
加えて2ちゃんねるまとめサイトもなくならないでしょう。

ネットの匿名性はいつまででも大切で、それがよく分かるのは「2ちゃんねる」もそうですが「はてな匿名ダイヤリー」 にときたまブックマークが大量に付く良記事がアップされるのでも分かると思います。
名前を伏せなければ言えないこともあり、意外とそういうことのほうが真理を付いていることが多いのです。 

ただ、ネットは徐々に実名社会になりつつあります。
より、ネット社会がリアルの社会に近づいてきていると考えるとわかりやすいでしょうか?
リアルの社会でも匿名でないとなかなか「本当のことなんか言えない」ですもんねぇ。。

いや、僕は極力、名を明かしているこのブログでも思っていることを言うようにしていますが。。

 - Facebook(フェイスブック), レビュー・レポート, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Comment

  1.   より:

    有象無象のサービスが今まで色々出てきたけど
    真面目な話、facebookほどほとんど見ないサービスはない
    興味の無い人が引きずられるような流れが無いように思う

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
アドビ「Creative Suite 4(CS4)」発売日決定!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□アドビ、「Creative …

Facebook(フェイスブック)はおじさん。ツイッターは中高生。インスタグラムは女子に人気

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんでも、「Facebook( …

ツイッターのつぶやきをカテゴライズしてアーカイブ「paper.li」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「つぶくま」をやっていて課題に …

横浜にモバゲーベイスターズ誕生か? (12/2追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今シーズンのプロ野球セ・リーグ …

no image
Facebook(フェイスブック)のアプリを削除する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一部インターフェースが変わりま …

ニコニコ生放送の楽しいところと怖いところ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ニコニコ動画のサービスの …

ビザ食べ放題のパスタ屋さん馬車道グループ「モダンパスタ」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「馬車道」というパスタチェーン …

no image
レッドカードで部署異動or退職勧告、サイバーエージェントの「ミスマッチ制度」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのがないからゾンビ社員 …

「サガミ」鶴ヶ島店 (思い出しレビューその1)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。写真の整理をしていたら、随分前 …

原作は「稲中卓球部」の古谷実氏の漫画、園子温監督作品「ヒミズ」【映画評】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Huluで「冷たい熱帯魚」を見 …

血液型オヤジ