新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

新しい防水スマホ(スマートフォン)のカタチ「ナノコーティング」

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

行きたいなぁ。ワイヤレスジャパン。
ということで、「リンクアグリゲーション無線技術」に続いてのワイヤレスジャパンからのネタはナノコーティングによる防水加工技術。

□ ワイヤレスジャパン2012:ナノコーティングでスマホの基板をカバー――modcrewの防水加工サービス – ITmedia +D モバイル

スポンサーリンク
 

通常の防水加工は内部に水が入らないようにするのが基本だということですが、この技術を使うと内部が水に浸かっても大丈夫だとのこと。

ただこの技術では濡れた状態でそのまま充電したりすると、機器が壊れる可能性がある。また端末によっては、液晶パネルや有機ELパネルと前面ガラスの間にすき間があるため、そこに水が入り画面が見にくくなってしまうようなケースも考えられる。とのことで、水中で端末を使うための防水加工ではなく、万が一水没させてしまった時の保険という考え方でいたほうがよさそう。

コーティングは1年に1回程度必要とのことで、iPhone始めGALAXY等にも対応している様子。
興味のある方は以下のサイトに行ってみてはどうでしょうか?
□ 【modcrew™の提供する防水技術】iPhone・iPodを防水加工!

 - 告知・紹介・ニュース, 携帯電話・スマホ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
これは便利だがハッキング大丈夫?スマホ(スマートフォン)で家の鍵が開けられる「キーヴォ(Kevo)」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、スマートフォンでシャワー …

ネットカフェをやっている方にいいかも。「Who Is On My Wifi」で無線LAN管理

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなツールがあるんですね。ネ …

さらっといけます

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。子育てはかくあるべき。映画化お …

no image
KDDIにかつての勢いが見られなくなってきている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□KDDIの7月携帯電話契約M …

「はてな」っぽいツイッター連携サービス「モノリス」が面白そう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろと個性的なサービスを展 …

あなたは左脳派?右脳派?たった6問答えるだけで教えてくれるサイト

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。簡単なテストで右脳派か左脳派か …

iOS 8.2で電池持ちが悪くなったと思ったら「フィットネス・トラッキング」をオフ【iPhone】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneユーザーではないの …

マルチビタミン等、サプリメントにはちゃんと効果があります

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分も時々マルチビタミンなどを …

F-05Aで時報を止める方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さっそく「F-05A」ネタです …

浦和駅近くの穴場居酒屋「やまぜん」で串焼きとビール【浦和グルメ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、訓練校の打ち上げで使わせ …

血液型オヤジ