もう、回線は選ばない。KDDIの新しい無線技術が凄い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
一度行ってみたいと思っている「ワイヤレスジャパン」でKDDIがプレゼンした「リンクアグリゲーション無線技術」っていうのが凄いです。
□ ワイヤレスジャパン 2012:実効速度が2倍以上に――KDDIの「リンクアグリゲーション無線技術」 – ITmedia +D モバイル
「リンクアグリゲーション無線技術」 とは
WiMAX、LTE、Wi-Fi、3Gといった複数の通信方式を組み合わせて、より高速で通信できる技術。
たとえば、WiMAXと3G、両方の電波が届く場所であればWiMAX+3Gの通信速度で通信ができるとのこと。
技術的にはWiMAX、LTE、Wi-Fi、3Gすべてを同時につなげて通信することも可能だということだが、現実的にはWi-Fiモバイルルーターなんていう複雑なものも発売されている「WiMAX」とテザリングすることで実装できる「Wi-Fi」の同時接続は今のところ難しいらしい。
(おそらくWi-Fi通信がループ化しちゃうんじゃないかと推測)
でも、これが本当に実現するのであればむしろWi-Fiは捨てて、その他の回線を全て踏襲し、そこから先をWi-Fiでつなぐという仕組みにしたほうがいいような気もする。
(このあたりモバイルWi-Fiルーターをもっているから生まれる発想なのですが。)
もっとも、Wi-Fiの技術も進んできていて、いずれはかなり広範囲で電波のやり取りが出来るWi-Fi基地ができるらしいので、そうなってくるとまた話が違ってきちゃいますけれど。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
twitter(ツイッター)が面白いということがよくわかる例
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「twitterは面白いのか? …
-
-
Tumblr(タンブラー)がiPhoneでの表示に最適化されていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつからかは知りませんが、Tu …
-
-
なぜ今? IE(インターネットエクスプローラー)のセキュリティホールが話題になっている(インターネット外において)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なぜか、IEのセキュリティホー …
-
-
「おはようパンダ」が無料で復活。今度はラクダもいるらしい【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、どうも「ねむログ」に飽き …
-
-
女子高生の「マカンコウサッポウ」ツイートから生まれた「かめカメラ」【iPhoneアプリ/Androidアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターをやっている人だった …
-
-
Nucleusを携帯対応にする
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。システム系制作会社さんからの引 …
-
-
ニンテンドー3DS発売。iPhone 3Dの噂も【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついにニンテンドー3DSが発売 …
-
-
「Nintendo Switch」発売間近。これからは個人でメジャーゲームタイトルが作れるかも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マリカーが任天堂に訴えられると …
-
-
iPad発売そしてiPhoneOS4発表【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週はiPadそしてiPhon …
-
-
QRコードが作れるサイト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。意外とみんな知らないようなので …








