新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「金環日食」が5月21日、「東京スカイツリー」オープンが5月22日

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

「金環日食」の日を忘れないようにメモしておこうと調べていると、なんと、東京スカイツリーのオープンと1日違いだと気付きました。
どちらも平日なので今の日本の労働事情ではあまりできることはないでしょうが、幸いにも金環日食は就業前ということで、ちょっと早起きして見るのもいいかもしれません。

□ 2012年5月21日 金環日食
□ 東京スカイツリー TOKYO SKYTREE

スポンサーリンク
 

金環日食が東京で見れる時間帯(東京)

東京では5月21日7時31分59秒~7時37分00秒までが金環を拝める時間帯のようです。
自分の場合はちょうど家を出るころなので早めに出て途中で見るか自宅近くで見て出社するか悩んでます。
まあ、当日の天気次第だと思いますけれど。

一方で東京スカイツリーのオープンは5月22日8時。
ちょっと気を利かせて前日の7時台にオープンしてくれたら東京スカイツリーの展望台から金環日食を見ることもできたんですね。
きっとこれは、一般の方は入れずに、選ばれし方たちだけが体験できるのかもしれません。
ただ、我々一般人にも、せめて映像だけでも見せてほしいものです。

そんなわけでして21日、22日は今からスケジュール表に予定を書いておいたほうがいいでしょう。
僕は21日朝こそリアルで体感する予定ですが、それ以外は哀しきサラリーマン、ツイッターのツイートを眺めるだけに留めておくことにします。

 - おススメ, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

いやーん♡土曜の午後7時37分は最もセックスしているカップルの多い時間

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのもビッグデータで管理 …

no image
台風接近!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。台風直撃の中、都内まで打ち合わ …

宝塚「ブスの25箇条」を正して美人女子をめざそう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「女子が引く男性の言動」という …

Windows7発売【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Windows7が発売されたそ …

ホリエモンついに収監。モヒカンで登場【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 「堀江貴文、収監のすべて」 …

「えらぼーと」と「マニフェストマッチ」をやってみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ネット系でいろいろがんば …

no image
インターネットは強者のツール? #1

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつまでも引きずっていたら忘れ …

no image
ネットの不思議話01 クリック募金

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットの世界は不思議なことがい …

ボリューム満タン、メニューもたくさん、うどん天丼「どんどん」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。仕事で移動中の営業さんやトラッ …

2010熊谷うちわ祭まとめ #3

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事& …

血液型オヤジ