新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

自分を自分の作ったリストに入れたり外したりする方法(ツイッター)

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

いつの間にやらつぶくま自身がつぶくまの熊谷リストに入っていた。
つぶくま自身のツイートはFacebookページにさえ表示されていれば良い。

そこで、外す方法を探してみると、どうも、入れるのも一苦労らしい。
というのは、通常のツイッターWebサイトではできないらしいのだ。
以前のインターフェースではできたのだがリニューアルしてできなくなったらしい。

ただ、仕組みとしてはこれは可能なようで、外部アプリには対応しているものもあるらしい。
ここでは誰でも簡単に導入することのできるWebアプリである「ついっぷる」を使うことにした。

スポンサーリンク
 

以下手順。

  1. まずはついっぷるトップページにログイン。
    「リスト」→「リスト一覧(新規作成、編集)」をクリック。
    自分自身を自分のリストに01
  2. 該当のリスト右にある「メンバー編集」をクリック。
    自分自身を自分のリストに02
  3. メンバーから削除する場合は右「現在のメンバー一覧」から削除したいアカウントを選んで「削除」をクリック。
    自分自身を自分のリストから削除
  4. メンバーに追加したい場合は左「メンバー検索」からID検索等を駆使して追加したいアカウントを探しだして「追加」をクリック。
    自分自身を自分のリストに追加

以上の対象に自分自身のアカウントも入るため、自分を自分の作ったリストに登録したりそこから削除したりできるというわけ。

 - ツイッター(Twitter), ユーザビリティ, 覚え書き ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

mixiエコーが正式版「ボイス」となったので「Twitter2mixi」を導入してみた(9/28追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「mixiエコー」が正式に「m …

ヘアラインを一つ一つ修正しようとしていたらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とんでも現場からこんにちは。 …

「いいね!」や「+1」はSEOには影響しないらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleの担当者が言ってい …

こっそりと問い合わせフォームなんてつけてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たいしたことは書いていない当ブ …

no image
日本語ハッシュタグが大変なことになっていた【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ツイッター(Twitte …

ドコモケータイの契約変更は「151」にダイヤル

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iモード(インターネット)で契 …

「ATOK Pad for iPhone」がなかなかよさそうだ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はiPhoneにも優秀な日本 …

GoogleのいうメールアドレスはGmailじゃない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当社で設定したAnalytic …

no image
ツイッター(Twitter)をやめた理由の一位は「やる時間がない」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。gooランキングに「Twitt …

SNS(ソーシャルネットワーク)を使用する上で注意をすべきたった2つのポイント

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホの情報漏洩は免れない旨、 …

血液型オヤジ