WordPress(ワードプレス)で楽に表組み(テーブル)を書くためのプラグイン「Editor Extender」 #wp
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
WordPressで記事を書く際はビジュアルモードというのがあって、これはタグ打ちではなくプレビューを見ながらさながらワードのように記事が編集できるツールなのですが、意外とできることが少ない。
特に困るのがテーブル(表組み)ですね。
テーブルをタグで書いていくのはかなり面倒くさい作業になります。
そこでプラグインとなるわけです。
「Editor Extender」 というプラグインはWordPressのビジュアルモードのアイコンを増やし様々なことをビジュアルモードから可能にするプラグインです。
当然ながら問題のテーブル(表組み)もビジュアルモードのままで作れるようになります。
【PR】 Dreamweaverの様な操作性がWordPress上で実現。
プラグインのインストールにかんしては今までも説明しているのでここでは詳しく説明しません。
WordPressの管理画面から「プラグイン」→「新規追加」 と行き、「Editor Extender」を検索、「いますぐインストール」→「プラグインを有効化」でちゃっちゃと済ませちゃって下さい。
まずは設定です。
「設定」→「Editor Extender」でビジュアルモード上に表示させるアイコンにチェックを入れます。
僕はとりあえず「Table」だけにチェックを入れることにしました。
設定が済むと「ビジュアル」モードに以下のようにアイコンが増えます。
それぞれ、
① 新規表組作成
② 行の設定(センタリング等)
③ セルの設定(バックグラウンドカラー等)
④ 行を上に挿入
⑤ 行を下に挿入
⑥ 行を削除
⑦ 列を左に挿入
⑧ 列を右に挿入
⑨ 列を削除
⑩ セルの結合を解除
⑪ セルの結合
等がアイコンクリックでできるようになっています。
新規でテーブルを作る(①をクリック)場合はこんな感じになります。
縦横のセルの数やテーブル区切り罫線の太さの設定等、様々な設定をすることができます。
と、こんな感じ。
テーブル以外にもCSSの設定(「Style」にチェック)やレイヤーの設定(「Layer」にチェック)等もボタンで可能になります。
これも必須のプラグインでしょうねぇ。
ただし、実際の表示とビジュアルモード上での表示にはけっこう差がありますので、
編集が楽になるという程度のツールと考えていただいたほうがいいでしょう。
特にテーマを大幅にデザインカスタマイズしてしまっている場合は注意が必要です。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
ニンテンドーDSiの画像はFacebookにアップできる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ニンテンドーDSiは標準でイン …
-
紙が変わればスミアミが銀に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スミアミが銀色に見える不思議な …
-
独自ドメインのWORDPRESS(ワードプレス)ブログを半日で作る方法(後編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。移転後すぐ前編を書いていながら …
-
FC2で一発掲載。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahooの「この話題に関する …
-
Dreamweaverの「サイト定義」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。訓練校の生徒さんの中に「サイト …
-
iPod touchで便利、「iPhoneを探す」の「サウンドを再生」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、解約したiPhoneでも …
-
「Message bird(メッセージバード)」で機種変更をする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、現代の瓶詰めの手紙として …
-
LINE(ライン)の通知でベストな方法はこれ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、娘に教えてもらったのです …
-
現在地のブログを書く(ケータイ編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoorブログ(モバイ …
-
遂にSuica(スイカ)で全国どこでもいけるようになりました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。JR東日本の電子マネーSuic …