Yahoo!ブログで表組みを書く方法 【wiki文法】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
生徒さんからの要望でYahoo!ブログで表組みを作ってみました。
Yahoo!ブログでは許可されているHTMLタグが限られていて、HTMLではテーブル(表組み)を書くことができません。
wiki文法という特殊な書式を使わなければならないのです。
【やり方その1】 HTMLで書いてwiki文法に変換させる
wiki文法ってのがいまいちわかっていない人はこのやり方がいいかも知れません。
まずは、Dreamweaverやホームページビルダー等を使ってHTMLで表組みを書いて、それと変換ツールを使ってwiki文法に変換させる方法です。
wiki文法に変換させるのは以下のサイトが便利です。
□ html2wiki – Convert HTML text to wiki markup
Dokuwikiアタリを選んで変換させるとYahoo!ブログでも使えるwiki文法に変換してくれるようです。
【やり方その2 】 直接wiki文法で書く
覚えちゃえば直接wiki文法で書いてしまう方が表組みに関しては早そうです。
□ テーブル表示(表組み)【基本】 – きろくぶろぐ -Wiki・写真・わんこ- – Yahoo!ブログ
具体的には
||ABC||DEF||
||GHI||JKL||
と書くと
ABC | DEF |
GHI | JKL |
となるようです。
つまり「||」で区切ることで表組みにすることができるのです。
こちらの方が簡単ですね。
実際Yahoo!ブログに書き込むときは入力スペース右上を「Wiki、HTMLモードへ ≫」クリックしてWiki、HTMLモードに切り替え、
「wiki文法使用」にチェックを入れるのを忘れないようにしてください。
こんな感じの表組みが作れます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Flash(フラッシュ)でGifアニメを作るときの注意点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、とあるサイトでGifアニ …
-
-
Mac OS Xのメンテナンス
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、全くいじってなかったので …
-
-
Yahoo!ウェブホスティングライトからのドメイン移管
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お客さまからの依頼でYahoo …
-
-
Facebookとツイッター(Twitter)を比較してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではお客さんからソーシャル …
-
-
カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(データ更新編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 | …
-
-
Yahoo!ブログにYoutube動画を埋め込む方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログが死んでいたと …
-
-
タブレットでYouTubeの埋め込みタグをブログに配置する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タブレットっていうのは半分パソ …
-
-
モニタが何かの拍子に上下逆になっちゃった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。と、社内の女の子から相談受けま …
-
-
docomo(ドコモ)のスマホ(スマートフォン)で余計なサービスを削除(解約)する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は、大型量販店(イオン等) …
-
-
Firefox3ブックマークを別のマシンに移行する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回、Firefox3からFi …