FONのネットワークはFONルーターを購入しても使えないの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
iPhoneを回線解約してWi-Fiを気にすることが多くなったのですが、鍵のかかっていないWi-Fiスポットでなんとしても多いのはFonですね。
そのあたりはツイートでつぶやいているのでまずはツイートを引用。
2月11日(土)
- Wi-Fiは、ソフトバンクとFonを押さえておけば結構とこでも使えそう。しゃぶしゃぶ温野菜はFonだった。 posted at 21:27:14
3月3日(土)
- 湯楽の里もイオンもWi-FiはFonみたいだ。Fonの会員になっとくかなぁ。。 posted at 19:53:27
- 確かにWi-Fiじゃソフトバンク頑張ってる。今年、秋からはソフトバンクの時代が来るかもしれん。 posted at 20:20:34
3月4日(土)
- 日高屋もFon (@ 日高屋 熊谷桜町店) http://4sq.com/wNtT5G posted at 18:30:44
- 都内車で移動してるときも山手線に乗ってるときもFonが一番目に入ったなぁ。 posted at 18:34:17
3月5日(土)
- 熊谷駅北口近辺のWi-Fiの様子。やはり、ここにもFonがある。 http://twitpic.com/8sb6x8 posted at 21:04:42
補足すると、都内を移動中というのは山手線環内、山手線に関しては各駅ごとにFONが設置されているくらいの数でした。
で、このFONですが、FONルーターというのを購入することでFONのネットワークが利用できるようになるのが売り。
逆にFONルーターを使う限りは同じFONのメンバーに回線を貸し出さなければならない。
つまり、FONのビジネスモデルは会員であればどこでも使える共有のWi-Fiネットワークを専用のルーターを買ってもらうことでどんどん広めていこうというもの。
だと理解していた。
が、しかし。
FONルーターのレビューに気になる文章を発見。
□ Amazon.co.jp: FON公式 FONルーター FONERA 2.0n (フォネラ 2.0n) 11n対応無線LANルータ FON2303: パソコン・周辺機器
ソフトバンクが提供する「FON」で表示されるネットワークはソフトバンク専用になっているようです。
ルーターを買ったからといってパソコンからの接続は出来ません。(中略)
もちろん「FON_FREE_INTERNET」等「FON_×××××××××…」で表示されるネットワークは利用出来ます。
なんと、ツイート内写真のように「FON」とだけ書かれているのはFON本体ではなくソフトバンクが提供しているFONのネットワークだということ。
「FON_FREE_INTERNET」等「FON_xxxxxxx…」と書かれているのがFON本体のネットワークらしい。
実は、僕が確認していた「FON」は殆ど(少なくとも上記ツイートにあるのは全て)ただの「FON」だった。
つまり、ソフトバンクの提供しているWi-Fi回線だったのです。
この件に関しては以前はFON本来のネットワーク同様使えていたようですが、去年2月中旬に仕様変更してパソコンからの接続をできなくしてしまったようです。
以下に当時のツイッター上でのやり取りが残されていました。
□ ソフトバンクWiFiスポット仕様変更、FONアカウントでつながらなくなる? – Togetter
これ見ると、FONのネットワークを利用したソフトバンクがうまみが感じられなくなったということで、自社端末専用のネットワークにしちゃったように感じます。
まあ、資本で企業の優越が決定する資本主義社会ですからしかたないですよねぇ。。
ちなみにソフトバンクの提供する「FON」という名の付くWi-Fiネットワークですが、
原則ソフトバンクのデバイス(Wi-Fi対応ケータイ、iPhone、iPadなど)以外からのアクセスを不可といたしております。
とのこと。
これじゃ、使えませんよねぇ。。
■ fon – WiFi FOR EVERYONE | 世界最大のWiFiコミュニティ fon japanのオフィシャルサイト
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ダウンロード違法化(刑罰化)は音楽離れを加速しただけだった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。音楽ダウンロードの利用に関する …
-
-
Yahoo!検索でマイナスだらけのアップデート
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!で検索エンジンのア …
-
-
YouTubeついに黒字、任天堂は赤字【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。全世界的に不透明な経済界、今日 …
-
-
自公維で提出した児童ポルノ禁止法改正案のどこがいけないのか考えてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook友達から児童ポ …
-
-
フジテレビが何をしてきたのかまとめてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ評判の悪いフジテレ …
-
-
嵐の前の静けさ?台風6号は相当やばいらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地元のお祭りにぶち当たらなけれ …
-
-
女子大生?の間では服が被ったら写真を撮ってシェアするのが流行っている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近の女子大生は個性がなくなっ …
-
-
Adobe(アドビ)のパスワード等個人情報流出はマジでヤバい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日紹介したAdobeの個人情 …
-
-
なんと!「Flash CC」にはボーンツールやモーションエディタがない!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ええ~~!! じゃあ、やらなく …
-
-
1日最大500円の駐車場(コインパーキング)、5日間とめたら8700円の謎
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは普通1日500円
 …