新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

やっぱりFlashは終わる?Androidケータイも非対応に

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

WebデザイナーにとってFlash(フラッシュ)は難しいながらもなかなか楽しいツールです。
デザイナーとプログラマーとをつないだツールとしても記憶に残っていますね。

ところがiPhoneはじめとしたスマートフォンやiPad等タブレット機が台頭するにつれて、それは古いテクノロジーになってしまうかもしれません。

iPhoneやiPadがFlashに対応していないのはおそらく皆さんご存知のことと思います。
これをきっかけに、これから発売されるタブレットやスマートフォンの多くがFlashに非対応となっていきそうなのです。
□ Android版『Chrome』ブラウザは『Flash Player』に非対応 – ガジェット通信

スポンサーリンク
 

スマートフォンやタブレットのOSとして最も有名なのはiPhoneやiPadのOSであるiOSだと思います。
シェアもほぼ半分を占めています。
そして、もう一つ有名なOSがGoogleが開発したAndroidです。
実は、このAndroid OSに今後標準で搭載されると思われるブラウザ「Chrome」がFlashに対応しないそうなのです。

実はそれ以前にAdobeがモバイル版Flash Playerの開発を中止しました。
□ 米アドビ、モバイル向けFlash Playerの開発打ち切りへ – ケータイ Watch

したがって当然ながらその後、登場したAndroid版「Chrome」はFlash非対応となりますよね。

ただし、あくまでもswfという今までのFlashを使って書きだしたファイル形式がなくなっていくだけで、Flashというアプリケーション及びFlashを使って作った各メディアはなくなることはありません。
新しいファイル形式(HTML5等)に以降していくだけだと思います。
ただ、それまでの間、いろいろと試行錯誤を繰り広げていくと思います。 

これをビジネスチャンスと捉え、大きくなっていく企業も出てくるんじゃないですかね。

 - Android, ガラケー, 告知・紹介・ニュース, 携帯電話・スマホ , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

今年は涼しくてよかった。うちわ祭2016総括

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年のうちわ祭が終わりました。 …

ケータイに掛かってきた電話をiPhoneに転送するようにした

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneを買ってこのかた、 …

no image
ガラケー(携帯電話)の時代は終わった?株式会社「インデックス」破産

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。立て直しを図っていたインデック …

店内に梅の花咲く居酒屋「ウメ子の家」大宮東口店

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういったお店って評価しづらい …

ホットドッグとショートケーキどっちも撮影だけして食べてない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま同じような期間にニュー …

え? Evernoteも? ケータイ対応「Evernote for i-mode」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。i-modeってことなのでdo …

iPhoneで移動中にカメラのシャッターを切ると画像が歪む

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは自分の「iPhone 3 …

Googleで「tilt」に続き「do a barrel roll」検索で一回転

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「tilt」を検索すると …

ツイッターから本?ツイッターを本?Twitterが角川書店と連携

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつては2ちゃんねるやmixi …

「iPhoneユーザはiPad 2が実質0円」は嘘? 月1860円かかる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スティーブ・ジョブズ氏が亡くな …

血液型オヤジ