新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

やっぱりFlashは終わる?Androidケータイも非対応に

      2014/11/10

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

WebデザイナーにとってFlash(フラッシュ)は難しいながらもなかなか楽しいツールです。
デザイナーとプログラマーとをつないだツールとしても記憶に残っていますね。

ところがiPhoneはじめとしたスマートフォンやiPad等タブレット機が台頭するにつれて、それは古いテクノロジーになってしまうかもしれません。

iPhoneやiPadがFlashに対応していないのはおそらく皆さんご存知のことと思います。
これをきっかけに、これから発売されるタブレットやスマートフォンの多くがFlashに非対応となっていきそうなのです。
□ Android版『Chrome』ブラウザは『Flash Player』に非対応 – ガジェット通信

スポンサーリンク
 

スマートフォンやタブレットのOSとして最も有名なのはiPhoneやiPadのOSであるiOSだと思います。
シェアもほぼ半分を占めています。
そして、もう一つ有名なOSがGoogleが開発したAndroidです。
実は、このAndroid OSに今後標準で搭載されると思われるブラウザ「Chrome」がFlashに対応しないそうなのです。

実はそれ以前にAdobeがモバイル版Flash Playerの開発を中止しました。
□ 米アドビ、モバイル向けFlash Playerの開発打ち切りへ – ケータイ Watch

したがって当然ながらその後、登場したAndroid版「Chrome」はFlash非対応となりますよね。

ただし、あくまでもswfという今までのFlashを使って書きだしたファイル形式がなくなっていくだけで、Flashというアプリケーション及びFlashを使って作った各メディアはなくなることはありません。
新しいファイル形式(HTML5等)に以降していくだけだと思います。
ただ、それまでの間、いろいろと試行錯誤を繰り広げていくと思います。 

これをビジネスチャンスと捉え、大きくなっていく企業も出てくるんじゃないですかね。

 - Android, ガラケー, 告知・紹介・ニュース, 携帯電話・スマホ , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
Facebook(フェイスブック)ユーザーは6億人もいない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マーク・ザッカーバーグが思いつ …

いよいよ「Windows 10」に。Windows 7から無料でアップグレード可

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Windowsがいよいよ10で …

「今日からはじめるライブドアブログ」をプレゼント!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、ずいぶん前のことなので忘 …

no image
M-1グランプリ決勝出場者決定!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネタ的には路線がずれるのですが …

no image
最近気になるCM

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、朝日新聞のテレビCMが気 …

いやマジで。LINEやってりゃ友達どんどん増えていく(中学生のLINE事情)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘の中学入学祝い及び誕生 …

no image
携帯SNSに見る著作権意識の低さ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自らも参加、楽しんでいながら忍 …

あなたの街にもストリートビュー。Googleがストリートビュー用カメラ「トレッカー」を貸出中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。軍艦島や富士山頂と様々な場所に …

これは放射線は出さないの? 核融合炉で水素プラズマ生成に成功。約8000万度を記録

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんでも、ドイツにある核融合炉 …

「虚構新聞」ついにテレビ(サンデージャポン)も騙す

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットを越えてまでもそのウソ記 …

血液型オヤジ
S