Outlook Expressからフリガナのインポートはできない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
さて、Outlook Expressからドコモガラケーへ電話帳データをインポートする方法を解説した時に最後、意味深な言葉を発していたことを覚えていますか?
実際やってみた人は、その意味が理解できたかもしれません。
なんとですね。
Outlook Expressからですとフリガナをインポートすることができないのです。
これは、おそらくもともとがアメリカの製品なのでフリガナというレコードが存在していなかったのでしょう。
あとから付け足したものだからエクスポートできなくなってしまったのではないかと。
つまり、せっかく読み込んだ電話帳のデータが以下のようになってしまうのです。
全てが「他」のカテゴリーのところに!
これは使いづらい。
で、今のところこれを何とかする画期的な方法はないようです。(あったらだれか教えてください。)
僕の場合は連絡する機会が生じた方から順にフリガナを設定してあげるようにしています。
iPhoneが返ってきたのでiPhoneからガラケーへという手段も可能となったので、いずれ、そちらでやり直すという手もありますね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「disる」とはどんな意味?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにどんな意味シリーズ。 …
-
-
Facebook(フェイスブック)ノート経由のブログ連携が終了に
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/norisa1/52437398
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/norisa1/52438624
-
-
iPhoneでツイッターの新規アカウントを作成する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の記事に対して「できない」 …
-
-
お店に近づくとチラシが表示。「Shufoo!」+「Google NOW」でお買い物上手に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。チラシとインターネットを融合さ …
-
-
ネットワークのトラフィック状況を確認するコマンド
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日pingを紹介しましたがそ …
-
-
perlの文字コード変換を詳しく調べてみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、perlプログラミングを …
-
-
他サービスとの連携を止める方法 【Google編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SNSだったら分かりやすいので …
-
-
グレースケールの書類を80線で印刷する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。はて?80線って何のことだっけ …
-
-
「iOS5」にしたらツイッター(Twitter)連携が簡単になった【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなメールが届きました。 お …
-
-
GREE(グリー)を退会する方法【スマートフォン編】#1
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。#1 | #2 | #3 せっ …