「Google Adsense(グーグルアドセンス)」広告サイズによる収益の変化
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前から実験的に一ヶ月をめどに色々広告をいじってはRPM(1000PVでの広告収益)を比較しています。
「RPM」のタグで表示させるとその経緯がよくわかると思います。
今回はAdsense広告のサイズを変えての比較。
広告サイズというと一般的には大きなサイズのほうがRPMは高いと思いがちですが、
今回はレイアウト上、サイズを一段階落としての比較。
一番効果の高い記事内広告(ここ↓)の部分だけに注目したいと思います。
具体的には当初以下のような形になっていました。
(Adsense広告が赤、他社広告がグレー)

Adsense広告が他社の広告よりも一回り大きな形。
それを、他社の広告のサイズに合わせることにしました。
こんな感じにすっきりピッタリ。
さて、実は今回は個人的な予想でも多少ダウンするんじゃないだろうかと思っていました。
というのは、以前、こんなことに気づいていたから。
□ レイアウトが整っている方がCTRは落ちるの法則 – ちほちゅう
で、結果どうだったかというと。
やはりダウンしていました。
これはもとに戻したほうがよさそうですね。
なお、今回はAdsense広告だけではなくおとなりの他社の広告にも何らかの影響を与えている場合もあります。
そこで、そちらも調べた上で元に戻すか決めたいと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
2017年1月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さ、続いてSSL化、及び記事を …
-
-
ツイッター(Twitter)を新しいレイアウトにしてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ちょこちょこ今までのレイ …
-
-
Web2.0マーケティングフェアに行ってきます
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これから「東京ビッグサイト」で …
-
-
ファンページ「いいね!ボックス」の作り方【Facebookページの作り方03】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の情報は古い情報です。こち …
-
-
2016年10月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、もう11月です。 お祭 …
-
-
アイコン素材1,800種。無料利用可
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、時事ネタやゲーム系のネタ …
-
-
グーグルに依存し、アマゾンを真似るバカ企業【書評】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。調子に乗って再度書評。 バカシ …
-
-
リターゲティング広告はストーキング(ストーカー)。もう、あなたは逃げられない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リターゲティング広告をそのまま …
-
-
パチンコ店倒産相次ぐ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。機種変更 負担重く 中小パチン …
-
-
昼休み前にブログを更新!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日からテスト的に前日に書いた …