「Google Adsense(グーグルアドセンス)」広告サイズによる収益の変化
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前から実験的に一ヶ月をめどに色々広告をいじってはRPM(1000PVでの広告収益)を比較しています。
「RPM」のタグで表示させるとその経緯がよくわかると思います。
今回はAdsense広告のサイズを変えての比較。
広告サイズというと一般的には大きなサイズのほうがRPMは高いと思いがちですが、
今回はレイアウト上、サイズを一段階落としての比較。
一番効果の高い記事内広告(ここ↓)の部分だけに注目したいと思います。
具体的には当初以下のような形になっていました。
(Adsense広告が赤、他社広告がグレー)

Adsense広告が他社の広告よりも一回り大きな形。
それを、他社の広告のサイズに合わせることにしました。

こんな感じにすっきりピッタリ。
さて、実は今回は個人的な予想でも多少ダウンするんじゃないだろうかと思っていました。
というのは、以前、こんなことに気づいていたから。
□ レイアウトが整っている方がCTRは落ちるの法則 – ちほちゅう
で、結果どうだったかというと。

やはりダウンしていました。
これはもとに戻したほうがよさそうですね。
なお、今回はAdsense広告だけではなくおとなりの他社の広告にも何らかの影響を与えている場合もあります。
そこで、そちらも調べた上で元に戻すか決めたいと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
佐野研二郎氏デザインの五輪ロゴ、盗作疑惑で撤回。大手広告代理店の専属デザイナーだからこそ必然
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。五輪のロゴがパクリだとネットで …
-
-
自分のサイトの外部リンクがどのくらいクリックされているか調べる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Analytic …
-
-
無いものを作り出す大変さ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地方の印刷会社の制作部は大変で …
-
-
SNSで借金や投資?お金をシェアできる「Puddle」【Facebook】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。クラウドファンディングやこうい …
-
-
ルパン三世を探してRoots金貨をもらっちゃおう!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Rootsのキャンペーンサイト …
-
-
Yahoo!の力 Part2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、またまたYahoo!の力 …
-
-
2014年8月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、今年の夏はあっという間 …
-
-
ライブドアブログに「えもじメーカー」登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、僕の使っているライブド …
-
-
2015年5月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月からヒットキーワードの計測 …
-
-
インターネットは儲からない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。しあわせのくつ – …







