新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「iOS5」にしたらiPhoneのみでOSのアップデートができた【iPhone】

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

バッテリー(電池)の持ちの問題でiPhone(アイフォーン)のOS、「iOS 5」が「iOS 5.0.1」にアップデートしました。
実はバッテリー(電池)の持ちはさほど改善されていないようですがiOS5になってiPhone単体でOSのアップデートができるようになったので試しにやってみました。
【緊急検証】iOS5.0.1でバッテリー連続駆動時間はどれだけ改善したか?

iOS5.0.1適用前のバッテリー残量が96%、適用後が97%。つまりバッテリー消費量が4%から3%へとわずかながら改善が見られました。

以下手順です。

スポンサーリンク
 

なお、Wi-Fiに接続している状態でないとアップデートできないようです。
まずはWi-Fiに接続できる環境で行いましょう。

  1. 「設定」アイコンをタップし、「一般」をタップ。
    iPhoneのみでOSアップデート01
  2. 「ソフトウェア・アップデート」をタップ。
    iPhoneのみでOSアップデート02
  3. 既にアップデートを済ませていれば「お使いのソフトウェアは最新です。」と表示されるのですがアップデートを済ませていなければ以下のように表示されるはずです。
    「ダウンロードしてインストール」をタップ。
    iPhoneのみでOSアップデート03
  4. 利用条件が表示されるので「同意する」をタップ。
    iPhoneのみでOSアップデート04
  5. アラートが出るので「OK」をタップ。
    ここで忠告通り電源に接続しておけばもっとスムーズにアップデートが済みました。
    iPhoneのみでOSアップデート05
  6. とりあえずダウンロードを開始。
    iPhoneのみでOSアップデート06
  7. ダウンロード終了。通常であれば以下のとおりにインストールに進みます。http://www.gizmodo.jp/2011/11/how_to_update_to_ios_501.html
    バッテリー問題が解消されるらしい「iOS 5.0.1」のアップデート方法を解説! : ギズモード・ジャパン via kwout
  8. ところが、バッテリー残量が少なかったのと電源に繋いでいなかったのが原因でここで一旦ストップに。
    しかたがないので電源を接続して「設定」をタップ。
    iPhoneのみでOSアップデート07
  9. 再度「インストール」をタップ、利用条件に「同意する」。
    iPhoneのみでOSアップデート08iPhoneのみでOSアップデート04
  10. アップデートを検証後インストールを始めます。ここはおとなしく再起動するまで待ちましょう。
    iPhoneのみでOSアップデート10iPhoneのみでOSアップデート11
  11. 再起動で終了。確認してみるとたしかにバージョンが「5.0.1」になってますね。
    iPhoneのみでOSアップデート12
以上です。
いやしかしこれは楽ですねぇ。 

 - iPhone, パソコン教室, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「TOKYO MX」でタツノコプロの名作「未来警察ウラシマン」が見れるらしいぞ!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。家にはテレビがないので隣の親父 …

鼻毛を抜くと死ぬことがある。白髪以外の鼻毛は抜かずに切りましょう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソースがWikipediaなん …

Firefox3ブックマークを別のマシンに移行する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回、Firefox3からFi …

天気がよければノーチェーンで行くことも可能「軽井沢プリンスホテルスキー場」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、結構色々なスキー場に行 …

Googleだけじゃない、livedoorでもサービス終了。「livedoorメール」、「livedoor PICS」も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Googleリーダー」が終わ …

「さきたま火祭り」の行われた「さきたま古墳公園」へ行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日「さきたま火祭り」が行われ …

Facebook(フェイスブック)がLINE(ライン)で人気のスタンプに対応したらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。FacebookがLINE(ラ …

iPhoneアプリの「Gmail」がプッシュ通知機能を搭載

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneアプリの「Gmai …

2ちゃんねる乗っ取り問題解決。新2ちゃんねる「2ch.sc」オープン!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、転載問題などで人気 …

no image
【注目商品】万能ガジェット「chumby」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ぬいぐるみ? いいえ、万能ガ …

血液型オヤジ