「iOS5」にしたらiPhoneのみでOSのアップデートができた【iPhone】
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
バッテリー(電池)の持ちの問題でiPhone(アイフォーン)のOS、「iOS 5」が「iOS 5.0.1」にアップデートしました。
実はバッテリー(電池)の持ちはさほど改善されていないようですがiOS5になってiPhone単体でOSのアップデートができるようになったので試しにやってみました。
□【緊急検証】iOS5.0.1でバッテリー連続駆動時間はどれだけ改善したか?
iOS5.0.1適用前のバッテリー残量が96%、適用後が97%。つまりバッテリー消費量が4%から3%へとわずかながら改善が見られました。
以下手順です。
なお、Wi-Fiに接続している状態でないとアップデートできないようです。
まずはWi-Fiに接続できる環境で行いましょう。
- 「設定」アイコンをタップし、「一般」をタップ。

- 「ソフトウェア・アップデート」をタップ。

- 既にアップデートを済ませていれば「お使いのソフトウェアは最新です。」と表示されるのですがアップデートを済ませていなければ以下のように表示されるはずです。
「ダウンロードしてインストール」をタップ。
- 利用条件が表示されるので「同意する」をタップ。

- アラートが出るので「OK」をタップ。
ここで忠告通り電源に接続しておけばもっとスムーズにアップデートが済みました。
- とりあえずダウンロードを開始。

- ダウンロード終了。通常であれば以下のとおりにインストールに進みます。

バッテリー問題が解消されるらしい「iOS 5.0.1」のアップデート方法を解説! : ギズモード・ジャパン via kwout - ところが、バッテリー残量が少なかったのと電源に繋いでいなかったのが原因でここで一旦ストップに。
しかたがないので電源を接続して「設定」をタップ。
- 再度「インストール」をタップ、利用条件に「同意する」。
→
- アップデートを検証後インストールを始めます。ここはおとなしく再起動するまで待ちましょう。
→
- 再起動で終了。確認してみるとたしかにバージョンが「5.0.1」になってますね。

いやしかしこれは楽ですねぇ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Firefox3ブックマークを別のマシンに移行する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回、Firefox3からFi …
-
-
Facebookで流行りの「Plank」は危険?失職や果てには死亡も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …
-
-
Word(ワード)で縦書きができない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パソコン教室で詰まってしまった …
-
-
ついに週刊少年誌がiPhoneに「少年サンデー for iPhone」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。懐かしい記憶が蘇ります。 僕が …
-
-
iPadは自慰行為。「借りぐらしのアリエッティ」ロードショー 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 宮崎駿「iPad …
-
-
復活! 「twitter2mixi」。「Amebaなう」と同期
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中何が起こるかわからないで …
-
-
DTP、Webデザインを勉強するのにおススメのテキスト【書評】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。職業訓練校で講師をやっていた経 …
-
-
貼るだけで電池長持ちの保護シート(保護フィルム)「テラフィルム」、「iPhone 7」では効果なし
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく、「iPhone 6」 …
-
-
忌野清志郎さん逝く 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。週末に衝撃的なニュースが入って …
-
-
イノベーションは弱小テレビ局から生まれる。TOKYO MXの番組が視聴できるスマホアプリ「エムキャス」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところずっとテレビのネタ …









→
→







