新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

トレインネットが気になったのでさっそく使ってみた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

先日、東京へ行ったときに山手線の車両や車内広告にこれでもかってくらいトレインネットと書かれていてなんなのかが気になった。
車内ポスターを見ると、どうもスマートフォンを使って様々な情報が入手できるサービスをJR東日本が山手線限定で実験的に実施しているらしい。

Wi-Fi車内情報提供サービス実験 山手線 トレインネット

そこでさっそくどんなもんか使ってみた。

スポンサーリンク
 

使い方はいたって簡単。
Wi-Fi設定でTrainnetを追加するだけ。
Trainnet設定01Trainnet設定02
「設定」→「Wi-Fi」で出てきた「Trainnet」をタップするだけ。

TrainnetでWi-Fi接続してSafari等ブラウザを立ち上げるとTrainnetのサイトが立ち上がる仕組み。
Trainnet設定03トレインネット01
最初にちょっとしたアンケートに答えると通常のトップページが表示される。

で、どんな情報が取得できるのかというと。

運行情報

トレインネット02
電車の遅延情報等を告知してくれるようです。
特に遅れ等が生じていないようでしたらこんな感じの表示です。

駅・乗換路線

トレインネット03
次の駅までの時間等がリアルタイムで更新されます。
これ、意外と便利でした。トイレ我慢できるかどうかの目安にもなったりw

車内状況

トレインネット04
これが一番使えるかな。
車内温度と車内の混雑状況等を表示してくれます。

エンタメ

トレインネット05
エンタメ情報。まだ、少なめ。。

トレインch+

トレインネット07
電車内の液晶ディスプレイで流している情報です。
このデータと連携させているのでリアルタイムに色々配信できるのかもしれません。
□ トレインチャンネル – Wikipedia

お得情報

トレインネット06
クーポン、他、お得な情報を配信してくれるらしい。

といったところです。

まあ、いいんじゃないでしょうか。
ただし、一度接続設定をしてしまうと、接続設定を削除(または別の設定にかえる)するかWi-Fi自体を止めないと普通のサイトにアクセスできません。
そこがちょっと今ひとつな感じがしましたね。

そのあたりひょっとするとポスターに書いてあったかもしれません。


ちなみにアプリもあるみたいですよ。
トレインネット – East Japan Railway Company (iPhoneアプリ)
□ トレインネット – Android マーケット (Androidアプリ)

 - レビュー・レポート, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
ドコモでiPhoneを使おう!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。な、なんと、ドコモ(docom …

LINE(ライン)にビデオ通話(テレビ電話)機能搭載。Skype(スカイプ)どうする?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。LINE(ライン)がこれだけ伸 …

穴吹工務店・サンワホーム・ペイントハウス等、倒産へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度か大きな印刷会社の倒産を記 …

映画「ひぐらしのなく頃に」は訳がわからなくて怖かった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ぶっちゃけると僕は訳がわからな …

no image
大手検索エンジンになにやら不穏な動き、そして百度

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アメリカでの出来事だが、Mic …

はてブのFirefoxアドオンが連続してバージョンアップした訳

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Firefoxユーザーとしては …

サッポロイズムを感じさせる糖質ゼロの発泡酒

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。コラブロさんからの依頼で発泡酒 …

トップページにプルダウンメニューを入れてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。デザインリニューアル最終章とし …

鶏がらスープが旨い!鶏そば「一瑳」コンプリート【浦和グルメ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここまであたためてきていた鶏そ …

ミッション完了。とってもハードな一日に「電子出版EXPO」に行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月8日金曜日、都内に出張の予 …

血液型オヤジ