トレインネットが気になったのでさっそく使ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、東京へ行ったときに山手線の車両や車内広告にこれでもかってくらいトレインネットと書かれていてなんなのかが気になった。
車内ポスターを見ると、どうもスマートフォンを使って様々な情報が入手できるサービスをJR東日本が山手線限定で実験的に実施しているらしい。
□ Wi-Fi車内情報提供サービス実験 山手線 トレインネット
そこでさっそくどんなもんか使ってみた。
使い方はいたって簡単。
Wi-Fi設定でTrainnetを追加するだけ。


「設定」→「Wi-Fi」で出てきた「Trainnet」をタップするだけ。
TrainnetでWi-Fi接続してSafari等ブラウザを立ち上げるとTrainnetのサイトが立ち上がる仕組み。→
最初にちょっとしたアンケートに答えると通常のトップページが表示される。
で、どんな情報が取得できるのかというと。
運行情報
電車の遅延情報等を告知してくれるようです。
特に遅れ等が生じていないようでしたらこんな感じの表示です。
駅・乗換路線
次の駅までの時間等がリアルタイムで更新されます。
これ、意外と便利でした。トイレ我慢できるかどうかの目安にもなったりw
車内状況
これが一番使えるかな。
車内温度と車内の混雑状況等を表示してくれます。
エンタメ
エンタメ情報。まだ、少なめ。。
トレインch+
電車内の液晶ディスプレイで流している情報です。
このデータと連携させているのでリアルタイムに色々配信できるのかもしれません。
□ トレインチャンネル – Wikipedia
お得情報
クーポン、他、お得な情報を配信してくれるらしい。
といったところです。
まあ、いいんじゃないでしょうか。
ただし、一度接続設定をしてしまうと、接続設定を削除(または別の設定にかえる)するかWi-Fi自体を止めないと普通のサイトにアクセスできません。
そこがちょっと今ひとつな感じがしましたね。
そのあたりひょっとするとポスターに書いてあったかもしれません。
ちなみにアプリもあるみたいですよ。
□ トレインネット – East Japan Railway Company (iPhoneアプリ)
□ トレインネット – Android マーケット (Androidアプリ)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
スマホ(スマートフォン)でまとめて多くのSNSに一発投稿。「EveryPost」を使ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一回の投稿でまとめて多くのSN …
-
-
「つぶくま忘年会」今年は「でですけ」→「甲子園第二球場」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。別記事で書く予定の前日の忘年会 …
-
-
ゆびとまも終了? 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月31日~6月6日のトピック …
-
-
iPhone2年使ったらAndroidフォンだなぁ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)買 …
-
-
WikiLeaksアサンジ氏について色々【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週はWikiLeaks(ウィ …
-
-
伊豆大島土砂崩れのサイレントタイムを報道ヘリコプターが邪魔したのはデマ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットメディアはマスゴミ(マス …
-
-
iPad日本でも遂に発売! 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。遂に出ましたね。twitter …
-
-
ダウンロードが違法になる?!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
Facebookメッセージの裏技、自分のプロフ写真や「F」マーク等
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何でこの機能、メッセージ限定な …
-
-
運動よりも寒さを我慢するほうがカロリーの消費量が大きいらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これもまた「IRORIO(イロ …
- PREV
- リアル系「ケータイ小説」とは何だったのか?【書評】
- NEXT
- 電源の使えるマクドナルドが探せるサイト