日本語ハッシュタグが大変なことになっていた【ツイッター】
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前、ツイッター(Twitter)の日本語ハッシュタグ導入により起こった動きをちょこっと紹介しました。
□ 日本語ハッシュタグが生んだおもしろハッシュタグ「あるある」
この時はどちらかと言うといい動きに感じていたのですが、最近ではとんでもな方向に日本語ハッシュタグが使われつつあるようです。
■ 【鳥肌注意】最近のTwitterのハッシュタグが気持ち悪い件について
さて、とりあえず、どんな使われ方をしているのか上記ブログより引用してみましょう。
#私のこと好きな人がこっそりRTしてくれる
#私がツイッターやめたら泣く人非公式RT
#私からもっとリプがほしい人は非公式RT
#仲良しって思ってるフォロワーさんがRTしてくれる
#絡みこそしないけど何気に僕私のツイート拝見してるよって人RT
#フォロワーさんが私ってどんな存在か教えてくれる
#わたしと仲がいいと思ってるフォロワーさんが自信満々にrtしてくれる
#私ともっと仲良くなりたい人RT
#正直リアルで会いたいフォロワーさんがRTしてくれる
#私とメアド交換したい人がRTしてくれる
#貴方をフォローして良かったと思っているフォロワーさんがきっとRTしてくれる
#あんまり絡んだことないけどこれからは馴れ馴れしくリプ飛ばしてきてもいいよって思ってくれてるフォロワーさんがRTしてくれるといいな
これは新しい。(それに、若い人に使っている人が多そうです。)
ポイントはRT(リツイート)と絡めてきているところ。
でも、これやって何も反応なかったらどうするつもりなんでしょうね?
っていうか、そもそもハッシュタグでやる必要があるかどうかという問題が残ります。
それに一つのハッシュタグが長すぎるし。。(最後のなんてハッシュタグだけで65文字も使ってるし。。)
きっとハッシュタグにすることで自分だけじゃない、他にも同じことをしている人がいるんだという気持ちが生まれ、安心するのでしょう。
ハッシュタグの使い方は人それぞれだし、どんな使い方をしても構わないのですが、まさかこんな使い方があるなんて思いませんでした。
いろいろ考えますねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「ラッスンゴレライ」とは何のこと?由来、意味は?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、会社の飲み会で初めて知っ …
-
-
画像共有サイト(写真共有サイト・フォトシェアリング)ってたくさんあるんだね
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前記事からの流れで画像共有サイ …
-
-
昨日と今日いった場所
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日行ったところと今日来てると …
-
-
Eyeland(アイランド)がリニューアル。ローカルストリーム、画像添付、アバターなど新機能が充実
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前紹介したEyeland(ア …
-
-
熊谷ネタをまとめてみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログの「現在地のブ …
-
-
Googleケータイ(Android)はドコモで決まり?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□NTTドコモ、Android …
-
-
11月18日ドコモから「REGZA Phone T-01D」が発売!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。候補の中からすっかり漏れてしま …
-
-
人気タレント&女子アナが集うゴルフ練習場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleストリートビューが …
-
-
覚えとく。災害時に無料で使える無線LAN(Wi-Fi)のSSIDは「00000JAPAN」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。災害時に無料で使える無線LAN …
-
-
コメントを放っておくのも名誉毀損?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマイリーキクチさんの件もあっ …