アメブロでメール投稿の設定をしたケータイメールにスパムが届くようになった
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
生徒さんのアメブロ(Amebaブログ)をケータイ電話で投稿できるように設定しました。
以前、こちらで記事にしていたので簡単に済むだろうなと思ったものの何故か投稿できません。
で、調べたいのでと生徒さんのID、パスワードを預かり、自分のケータイを使って動作確認。
最終的には投稿できるようになったのですが、原因がイマイチはっきりしません。
ひょっとすると、一番最初の記事はパソコンからでないとダメなのかもしれません。
まあ、これは解決したので良かったのですが、その後、投稿用メールアドレスとして一時的に登録したdocomoケータイのアドレスに以下のようなスパムが届くようになってしまいました。

こちらも過去に記事にした携帯メールのフィルタリングをすり抜けて来たスパムの一つです。
記事を書いたときは、「mixi.jp」と「mbga.jp」は「@」付きに設定し直していたのですが、「gree.jp」はしてなかったんですねぇ。
それよりも何よりも問題なのはアメブロのケータイ投稿用メールアドレスとして設定したメールに、設定してからすぐスパムメールが届くようになったこと。
これ、漏れてるってことですよね?
ちなみに、登録時に確認のメールが登録したアドレスに送信されるのですが、スパム対策をしていた関係で弾かれてしまっていました。
ひょっとするとその時のメールがバウンスメールとして処理され、その際にアドレスが流出してしまったとも考えられます。
というのは、生徒さんのアドレス含め、ちゃんと確認メールが届いたメールアドレスに関してはスパムが届いてないから。
もしそうだとしたら、スパム対策をしたことでスパムが届くようになってしまったということでこれはこれで問題あるような気がします。
この場合は悪いのはアメブロ?それともdocomo(ドコモ)?まあ、両方なんでしょうねぇ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
正月早々
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自宅兼会社で使っているノートパ …
-
-
禁止するのは管理・保護を放棄しているのと一緒
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンクの孫さんが高校生の …
-
-
iOS4で縦にとった写真が横になってしまうバグ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)で …
-
-
DMMより未納料金請求メールがショートメールに届く。相談窓口の「03-6362-9968」はマジなのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにドキッとするようなメ …
-
-
このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleでは、検索結果に「 …
-
-
セキュアなままでニンテンドーDSのWi-Fi通信を可能に【前編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。現在、僕の自宅のワイヤレスLA …
-
-
ニューヨークでスピード違反、添付ファイルはウイルス?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。覚えたての英語で適当に判断して …
-
-
「2ちゃんねる」韓国から攻撃を受けダウン。FBIが動き出す 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3月1日に2ちゃんねるが韓国か …
-
-
mixiモバイルのかんたんログインで不思議な挙動
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ、mixiモバイル …
-
-
最近、ツイッターで広告の入った変なリプライ(メンション)が多いんだけど。。【Mentionスパム】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ツイッターでリプライ(メ …
Comment
Hello. excellent job. I did not expect this. This is a great story. Thanks! dcgadcegfdgeadkd