今度は小売店が死亡?「Googleローカルショッピング」始まる
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前、Webデザイナー死亡なGoogleのサービスを紹介しましたが、今度は小売店死亡なGoogleのサービスが開始したようです。
ビジネスモデルの破壊者Googleはこれからもいろいろなビジネスモデルを破壊していくのでしょうか?
□ 暇人\(^o^)/速報 : 【小売完全死亡】Googleが実店舗の商品在庫・価格を検索できるシステムを公開 これどうすんの?マジで – ライブドアブログ
このサービスは「Googleマップ」と「価格.com」をひとつにしてしまったようなサービスです。
地図上のどのお店でどの商品がいくらで売られているかが分かるようになっています。
ようするに、買いたい賞品を一番安く売っているところから無駄なく買えるとこういうことです。
ただし、パートナー企業の商品に限るとのことで今のところは
東急ハンズ、西鉄ストア、阪急リテールズ(ブックファースト)、マツモトキヨシ、ヨドバシカメラ、良品計画(無印良品)、ローソンHMVエンタテイメント
に限られるとのこと。
まあ、この程度だったらまだ付け入る隙はありそうな気がします。
というよりも、もうインターネットを使わないという選択肢も考えたほうがいいでしょうね。
ぶっちゃけ、インターネットを生業にしている僕でも、インターネットは正しいのかと不安になってきています。
むしろ、社会の仕組みがインターネットについていっていないのが原因でしょうけれど。
インターネットは素晴らしい、そして無駄のないシステムだと思います。
だからこそ、無駄を楽しむ余裕というものがこれからは重要になってくるでしょう。
これからは無駄のない社会の仕組みをつくるのではなく、無駄を楽しめる社会の仕組みを作っていって欲しいですね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
これはいい!シングルマザーのシェアハウス。これからはシェアの時代
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!ニュースでこんなの …
-
-
2012年5月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。コツコツやっていくと必ずいいこ …
-
-
次は何?Google Glass(眼鏡)かiPod nano(腕時計)か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホ(スマートフォン)がかつ …
-
-
遂に電子ペーパーの時代が来ちゃうんだろうか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。田舎だからと言うこともあるのか …
-
-
風俗専門、大人の男の「グルーポン」。これはイケると思う
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、そろそろこういうネタも出 …
-
-
「ハイスコアガール」休載、著作権侵害問題の原因は弱小企業への偏見
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回の記事、一部後半に自分の想 …
-
-
Yahoo!の17億PV/日はどれだけ凄いのか
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!ロコが4月から始ま …
-
-
熊谷駅南口「風風(ふうふう)ラーメン」で朝まで
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。送別会の後、2次会として寄らせ …
-
-
本物の偽はまちちゃんがCSRF騒動
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本物の偽はまちちゃんってのもワ …
-
-
6月に都内(三鷹市、調布市付近)で積雪、いや、積雹。異常気象は着実に進んでいる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ビックリしましたね。 これは雪 …