新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

今度は小売店が死亡?「Googleローカルショッピング」始まる

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

以前、Webデザイナー死亡なGoogleのサービスを紹介しましたが、今度は小売店死亡なGoogleのサービスが開始したようです。
ビジネスモデルの破壊者Googleはこれからもいろいろなビジネスモデルを破壊していくのでしょうか?

□ 暇人\(^o^)/速報 : 【小売完全死亡】Googleが実店舗の商品在庫・価格を検索できるシステムを公開 これどうすんの?マジで – ライブドアブログ

スポンサーリンク
 

このサービスは「Googleマップ」と「価格.com」をひとつにしてしまったようなサービスです。
地図上のどのお店でどの商品がいくらで売られているかが分かるようになっています。
ようするに、買いたい賞品を一番安く売っているところから無駄なく買えるとこういうことです。

ただし、パートナー企業の商品に限るとのことで今のところは

東急ハンズ、西鉄ストア、阪急リテールズ(ブックファースト)、マツモトキヨシ、ヨドバシカメラ、良品計画(無印良品)、ローソンHMVエンタテイメント

に限られるとのこと。
まあ、この程度だったらまだ付け入る隙はありそうな気がします。

というよりも、もうインターネットを使わないという選択肢も考えたほうがいいでしょうね。
ぶっちゃけ、インターネットを生業にしている僕でも、インターネットは正しいのかと不安になってきています。
むしろ、社会の仕組みがインターネットについていっていないのが原因でしょうけれど。

インターネットは素晴らしい、そして無駄のないシステムだと思います。
だからこそ、無駄を楽しむ余裕というものがこれからは重要になってくるでしょう。
これからは無駄のない社会の仕組みをつくるのではなく、無駄を楽しめる社会の仕組みを作っていって欲しいですね。

■ Google ショッピング

 - Webサイト・サービス, マーケティング, レビュー・レポート, 会社経営

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ローソン「秋のリラックマフェア」の中国製マグカップに熱湯で割れる恐れ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、うちにもあるんだよなぁ。 …

no image
VIP特別入場者証が届いた(Web2.0マーケティングフェア)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、参加させていただいた「ダ …

「ヨメレバ」が便利そうなので色々なアフィリエイトに手を出してみた(7net / ブックオフ編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7net(セブンネットショッピ …

「iOS 6」ではFacebook(フェイスブック)がOSの一部に【iPhone】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「iOS 5」ではツイッターが …

おサイフケータイどうする?(iPhone購入大作戦)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、こちらの記事でiPhon …

「Gunosy(グノシー)」がリニューアルしたので「SmartNews」を削除した

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま見たテレビでCMを見か …

ビットコイン(Bitcoin)怖い。1ヶ月で20万急騰。すぐ後15万急落。現在1ビットコイン27万円

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ぶっちゃけ、買っておこうかなと …

Web広告はスペースの大小関係なく相乗効果でクリック率が上がる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleアドセンスのサイズ …

バスケ部主将自殺の「大阪市立桜宮高校」がネットで話題。橋下市長殺害予告など

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。体罰を苦にしたバスケットボール …

GREE(グリー)を退会してみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前にGREEの退会引き …

血液型オヤジ