今度は小売店が死亡?「Googleローカルショッピング」始まる
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前、Webデザイナー死亡なGoogleのサービスを紹介しましたが、今度は小売店死亡なGoogleのサービスが開始したようです。
ビジネスモデルの破壊者Googleはこれからもいろいろなビジネスモデルを破壊していくのでしょうか?
□ 暇人\(^o^)/速報 : 【小売完全死亡】Googleが実店舗の商品在庫・価格を検索できるシステムを公開 これどうすんの?マジで – ライブドアブログ
このサービスは「Googleマップ」と「価格.com」をひとつにしてしまったようなサービスです。
地図上のどのお店でどの商品がいくらで売られているかが分かるようになっています。
ようするに、買いたい賞品を一番安く売っているところから無駄なく買えるとこういうことです。
ただし、パートナー企業の商品に限るとのことで今のところは
東急ハンズ、西鉄ストア、阪急リテールズ(ブックファースト)、マツモトキヨシ、ヨドバシカメラ、良品計画(無印良品)、ローソンHMVエンタテイメント
に限られるとのこと。
まあ、この程度だったらまだ付け入る隙はありそうな気がします。
というよりも、もうインターネットを使わないという選択肢も考えたほうがいいでしょうね。
ぶっちゃけ、インターネットを生業にしている僕でも、インターネットは正しいのかと不安になってきています。
むしろ、社会の仕組みがインターネットについていっていないのが原因でしょうけれど。
インターネットは素晴らしい、そして無駄のないシステムだと思います。
だからこそ、無駄を楽しむ余裕というものがこれからは重要になってくるでしょう。
これからは無駄のない社会の仕組みをつくるのではなく、無駄を楽しめる社会の仕組みを作っていって欲しいですね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
バンクーバーオリンピック開幕!! 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知らない間に冬季オリンピックが …
-
-
コンプガチャのダメージなし。DeNAはまだまだ伸びている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。球団を買い、今年からプロ野球界 …
-
-
トイレでゆっくりするのはやっぱり必要です
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。仕事の合間に気分転換によくトイ …
-
-
ソフトバンク「iPhone 5」で余計なサービスを解約する方法(UULA[ウーラ]編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンク「iPhone 5 …
-
-
パズドラ(パズル&ドラゴンズ)の魔法石の購入履歴を調べる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いかんいかんと思いつつ、ついつ …
-
-
スパムメールが一時的に減ったわけ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつてスパムはメール全体の95 …
-
-
マクドナルドとセブンイレブン、コーヒー販売におけるマーケティングと良心の差
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、大層なタイトルつけてい …
-
-
2013年度年間アクセスランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。引き続き、2013年度のちほち …
-
-
Googleリーダー(Byline)を一時的に使ってみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までヘッドラインモードが気に …
-
-
Winny開発者無罪に。利用者は利用方法次第で有罪
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ファイル交換ソフトWinnyの …