新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

世界大恐慌の兆しも84億もカジノにつぎ込む製紙会社会長もいる (10/20追記)

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

印刷業の一般社員はかなり厳しいです。他業種に比べても平均給与が低い。
おそらく製紙業も同じようなものだと思うのですがどうなんでしょうね?

製紙業は44位、印刷業はなんとランク外。。

ただし、役員となるとこれが全く違う。去年の役員報酬日本人トップは大日本印刷の社長でしたね。
□ 日本人トップは「7億円」、大日本印刷社長の報酬(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

製紙業に至ってはこんな役員まで出てくる始末。
□ ネットゲリラ: 裏カジノで84億呑まれた男

大王製紙の会長が84億使い込んで、使途が不明だというんだが、どうやら「裏カジノに呑まれた」のではないか?という話が出てきた。

スポンサーリンク
 

つまり、印刷業や製紙業はいかにトップが儲けているか、そして一般社員にお金が回ってきていないかということでしょう。
他の業種も似たようなもんなんでしょうか?

お金のあるところにはお金があるんですね。
そのお金をうまく回せていればこんなことにはならないと思うのですが。。

□ ついに世界大恐慌が始まってしまったな… – hogehoge速報

今日の外国株式市場 絶賛大暴落
イギリスFTSE 100
-245.32(-4.64%) 5,043.09
ドイツDAX
-269.59(-4.96%) 5,164.21
フランスCAC 40
-154.14(-5.25%) 2,781.68
オーストリア ATX
-99.20(-4.97%) 1,894.80
ベルギー BEL20
-113.08(-5.34%) 2,002.79
オランダ AEX
-12.24(-4.44%) 263.44
イタリア FTSE MIB
-559.53(-3.96%) 13,560.23
アメリカ合衆国NYダウ
-378.37(-3.40%) 10,746.47
アメリカ合衆国ナスダック総合
-69.79(-2.75%) 2,468.40
カナダ S&Pトロント総合
-395.46(-3.31%) 11,559.55

まあ、何にしてもいよいよ「資本主義崩壊」のカウントダウンが始まったということなんでしょうね。
今、我々にできることは何か? 
「お金を貯めこんでしっかりと守りぬく」ってことじゃないのは確かでしょう。

□ 大王・井川前会長、借り入れ新たに22億円発覚 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) (10/20追記)

 大王製紙(東証1部上場)の井川意高(もとたか)前会長(47)(9月辞任)が同社の了解を得ずに、連結子会社から巨額の借り入れをしていた問題で、井川前会長がすでに発覚している約84億円とは別に、関連会社を迂回(うかい)させる方法で約22億円を借り入れていたことが18日、大王製紙の特別調査委員会の調べでわかった。
 総額は100億円を超え、調査委で経緯や使途を調べている。
(中略)
 また、米国ラスベガスの個人口座にも数億円が振り込まれていたことも新たに判明。調査委ではカジノなどの遊興費にあてられたとみて調べている。

 - 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

電話帳データから住所、電話番号を抽出?「住所でポン!」はちょっとヤバい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、子どもの名前がヒットする …

あっという間の辞任劇。「松本龍」元復興相は何がしたかったのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく、民主党をぶっ壊したか …

ウイルスバスターを使っている人は注意が必要かも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GIGAZINEに「AV Co …

no image
落雷対策で電源ケーブルを抜いたら電源が入らなくなった【DELL】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、落雷対策は電源ケーブルを …

いやマジで、パソコンのやり過ぎで倒れる寸前かも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、会議だの朝礼だので調子が …

撮影中死亡。これからこういったニュースが増えていくと思う

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Plank」なんてのが流行っ …

衝撃!NTTのADSLはプロバイダを解約するだけでは解約されない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分と長い間NTT東日本に寄付 …

ネットで犯罪告知する人が減るどころが増えてる件

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ひどすぎる例として「ぶっ …

ネット選挙解禁とは言え、なんでもやっていいというわけではない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、当然っちゃあ当然なんです …

これは貴重。原発工事の現場監督が語る原子力発電所の真実

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。原発建設に一番近い人が原子力発 …

血液型オヤジ