新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

今度はマジ?液体からセシウムを99.9%取り除ける技術

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

らしいらしいで結局できないなんてことが続いてますがこれは本当なんでしょうか?

□ 15秒で海水や血液からセシウムを99.9%除去する新技術が考案される。慈恵医大 : ギズモード・ジャパン

スポンサーリンク
 

要はセシウムを磁石にくっつけちゃおうという考え。
直接は付かないみたいなので以下のような方法をとっているみたいです。

癌治療薬を患部に届ける薬剤送達システムのために開発された直径70~80ナノメートルの磁性結晶に、セシウム吸着材をくっつけた微粒子がつくられました。その微粒子をセシウム入りの海水や牛乳へ混ぜてから磁石を近づけると、磁石にセシウムを吸着した粒子が引き寄せられ15~60秒で99.9%のセシウムを回収できたそうです。

これは凄い。

が、結局のところ集めたセシウム(放射性セシウム)の処理をどうするかという問題はどうしても付きまとうようです。
ロケットに積んで宇宙にでも捨てに行くしかないのかも。。
でも、自分で出したゴミは自分で持ち帰らないとダメですよねぇ。。

やっぱり、「止め方が解らない」なんて代物は、そもそも動かしちゃならんのだ。ってことですね。

 - 告知・紹介・ニュース, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
乞食(物乞い)行為は軽犯罪、ネットで配信→通報→逮捕

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ニコ生なのかな。ネット配信で物 …

「#なぜ保存したか謎な画像晒そうぜ」がアツい!【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時たまこういったアツいハッシュ …

横浜発コミュニティサイクル「baybike」というレンタサイクルサービスが画期的

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。レンタサイクルというと、大きな …

no image
これからはメールよりホームページに気をつけよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近のマルウェア(スパイウェア …

本当に音が良いヘッドフォンランキング by 米TIME誌

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。米TIME誌が本当に音が良いヘ …

もいっちょ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。牛がペロ。アメショもどきがミサ …

140文字のツイッター(twitter)が1万文字まで拡張。早ければ3月から

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターがツイッターじゃなく …

青少年が閲覧しても問題ない5サイトに行ってみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さっそく青少年が閲覧しても問題 …

no image
Livedoorもトップページリニューアル(17インチディフォルトの時代へ)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日、Livedoor[ライブ …

Twitter(ツイッター)「フォローミー祭り」終了か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターの@followme …

血液型オヤジ