新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

百度(Baidu/バイドゥ)はやっぱり日本じゃダメなのか?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

8月31日をもって百度(Baidu/バイドゥ)のサービスが一部終了してしまうそうです。
□ 「Baiduライブラリ」「てぃえば」「Baiduモバイル」 8月末でサービス終了 – ねとらぼ
百度(Baidu/バイドゥ)といえば中国でナンバーワンの検索サイトですが、やはり日本ではダメだったのでしょうか?

スポンサーリンク
 

中国と日本とのWeb文化における決定的な違いは著作権の存在でしょう。
著作権のない中国では評価は得たものの、著作権のある日本では今ひとつだったということなのでしょうか?
いやいや、8月末で終了するサービスは総じて日本では先行してあるサービスの2番煎じのものばかり。
やはり、百度(Baidu/バイドゥ)は百度らしさで勝負すべきだったのでしょう。

今後は、動画検索や音楽検索に更に力をいれてくれることを望んでいます。
今後の活躍に期待しましょう。

■ Baidu(バイドゥ)
日本では中国語表記の「百度」ではなく英字表記の「Baidu」に決まったみたいですね。

 - レビュー・レポート, 会社経営

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
IGAS 2007にいってきました。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近殆ど印刷物をやっていないに …

地域コミュニティの勝利、幸手市の寿司屋「葉菜和」(思い出しレビューその6)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、これで最後といっていなが …

解約済みでもSIMが入っていれば可能。iPod touch化したiPhoneをiOS5.1にアップデートした

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新型iPadの発表に合わせてi …

no image
YouTuber「ヒカル」氏らVALU騒動の真実を語る。本丸は「VALU」本体? 代償として「NextStage」解散及び無期活動停止へ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テキ屋の真実を暴く動画等で人気 …

踊るシリーズ番外編3本「交渉人 真下正義」「容疑者 室井慎次」「係長 青島俊作」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりのTSUTAYAで旧作 …

李明博(イミョンバク)韓国大統領の竹島上陸を受けて新大久保が過疎化しているらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何年か前に僕も行ったことあるの …

no image
売上伝票に作業時間を書かせるのはムダ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。引き続き、こちらのブログを読ん …

「Gunosy(グノシー)」がリニューアルしたので「SmartNews」を削除した

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま見たテレビでCMを見か …

ネットとリアル、どんどん繫がる。電通、丸紅が新サービス

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知らないところでネットとリアル …

会社帰りに映画「20世紀少年」を見てきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。 便利な時代になりました。 昼 …

血液型オヤジ