ツイッター(Twitter)のツイートに著作権はないと文化庁(10/18追記)
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
キャッチコピーに著作権が認められないというのは結構有名な話だと思います。
□ キャッチコピー – Wikipedia
この場合は著作物とするには短すぎるというのが理由みたいですが、ツイッター(Twitter)のツイートも同じ理由で著作物と認められないようです。
□ Togetter – 「文化庁がツイッターは基本的に著作物ではないと回答した?!」
非公式RT問題が発端になったようで、文化庁へツイッターの著作権について問い合わせをした人が現れました。
その人が言うには
@PlayTrueName 文化庁に問い合せたところ、そもそもツイッターは基本的に著作物ではないので、利用規約についても著作権は関係なく当たり前のことを確認しているだけではないかということでした。そして著作権に関係ない以上、利用規約についても答えられないそうです。以上報告でした。
とのこと。
つまり、文化庁がツイッターのツイートは著作物には当たらないと回答したことになります。
これは非公式RT云々以前の問題ですね。
ということは、例えば上記のツイートをそのまま全文自分のツイートとして送信しても問題ないということになります。
ま、あくまでも法律上(著作権法上、名誉毀損で訴えられる可能性はあり)でのことで、実際そんなことをやればすぐにバレて法での裁き以前にツイッター内で裁きを受けることになるのでしょうけれど。
リンクさせて頂いた「トゥギャッター(Togetter)」のサイトでは回答した文化庁の担当者がどういった立場の人でどういうやりとりがされたのかまで言及されています。
いずれにしても、この件は頭に入れておいたほうが良さそうです。
【10/18追記】
こんなツイートも発見。つまりはキャッチコピーと同じような扱いということのようです。
まあ、文化庁がなんと言おうと最終的には裁判所が結論を出すわけです。それ以前に裁判するのかどうかという。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
キャッチコピーの功罪。擬態語はひらがな、擬声語はカタカナを忘れている大人たち
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。小学二年生の国語のテストが難し …
-
-
おサイフケータイどうする?(iPhone購入大作戦)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、こちらの記事でiPhon …
-
-
ブログって何だろう?#2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの続きです。 □ブログの …
-
-
先日の大雪は人工雪であるとの説。そういえば3.11人工地震説なんてのもありました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バカバカしすぎてネタにするのも …
-
-
ツイッター(Twitter)をSMS替わりとして使う方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SMS(ショートメッセージサー …
-
-
「Aterm WM3600R」のファームウェアをアップデートした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WiMAXのモバイルWi-Fi …
-
-
Yahoo!検索でツイッターのツイートを検索。「なう」をつけるとできますよ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターやFacebookで …
-
-
「アドセンス(Adsense)」緑から青に変えてどうなった?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、アドセンス(Adsens …
-
-
「popIn Rainbow」と「Firefox3.5」でフリーズ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「2009年度年間アクセスラン …
-
-
「カラオケスナック夕子」2周年記念ありがとう!! (11/3追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日はありがとうございました。 …








Comment
Twitterのツイートが著作権ないのは分かりました
Twitterじたいは著作物or著作権のどちらかに当たるのでしょうか?