新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

イメージ広告も表示させた方が広告収益が上がる

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

以前、Googleに勧められて、当ブログに貼ってあるアドワーズ広告にテキスト広告だけではなく、イメージ広告も表示させるようにしました
そもそも、なぜ、テキスト広告だけにしていたかというと一般的にクリック率の高いのはテキスト広告だといわれているから。
これは本当なのですが、イメージ広告との連携により、より全体のクリック率や収益率が上がってくるみたいですね。
つまり、それが本当かどうかという報告です。

スポンサーリンク
 

6月20日の記事で広告の種類を変えたとありますので、その前後でどう変わったかを見てみましょう。

RPMと広告の種類の関係

上記はRPM(1000PVでの収益)ですが、クリック率やCPC(1クリックでの収益)等もアップしていました。

ということで、これはマジだということが証明されましたね。ありがとうGoogleさん!

今まではちょっとだけ信用していなかったので、一番クリックされることが多いと思われる記事途中の広告だけはテキスト広告のみにしていたのですが、これで心置きなくイメージ広告も表示させることができます。
こちらも含めての報告はまた1ヶ月後にさせていただきますね。

 - マーケティング, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Facebookの画像をiPhoneの連絡先に使う方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneの連絡先には画像( …

冷やしシャンプー始めました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夏場になると中華料理店では「冷 …

no image
プレイステーション(プレステ)の逆襲が始まった?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末年始にかけてPS3(プレイ …

パソコン起動と同時にJ-WAVEを流す方法 【radiko(ラジコ)】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。radiko(ラジコ)を使って …

「Apple Pay(アップルペイ)」に「LINE Pay(ラインペイ)」、ペイペイペペペイ、ペイペペーイ!! by アダモステ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アボセンスが思いのほか長引き、 …

no image
GPLとは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、PHPを使った非常に高機 …

no image
自分で作った顔文字を辞書登録する方法【iPhone】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは目からウロコなiPhon …

勝間和代さんにTwitterを学ぶ (2010/1/8追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ始めたばかりの勝間和代さん …

モリサワフォントインストーラ(管理)アプリ「Mフォントスターター」を削除する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今時、フォントを使わないという …

no image
パソコンの設定で使う「ウィザード」の本来の意味

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パソコンでインターネット接続の …

血液型オヤジ