新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

イメージ広告も表示させた方が広告収益が上がる

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

以前、Googleに勧められて、当ブログに貼ってあるアドワーズ広告にテキスト広告だけではなく、イメージ広告も表示させるようにしました
そもそも、なぜ、テキスト広告だけにしていたかというと一般的にクリック率の高いのはテキスト広告だといわれているから。
これは本当なのですが、イメージ広告との連携により、より全体のクリック率や収益率が上がってくるみたいですね。
つまり、それが本当かどうかという報告です。

スポンサーリンク
 

6月20日の記事で広告の種類を変えたとありますので、その前後でどう変わったかを見てみましょう。

RPMと広告の種類の関係

上記はRPM(1000PVでの収益)ですが、クリック率やCPC(1クリックでの収益)等もアップしていました。

ということで、これはマジだということが証明されましたね。ありがとうGoogleさん!

今まではちょっとだけ信用していなかったので、一番クリックされることが多いと思われる記事途中の広告だけはテキスト広告のみにしていたのですが、これで心置きなくイメージ広告も表示させることができます。
こちらも含めての報告はまた1ヶ月後にさせていただきますね。

 - マーケティング, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
ツイッター、メンション(mention)とリプライ(reply)は違う?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事の解答編。 □&n …

ボーンツールの支点(基準点)を動かすのは自由変形ツール【Flash】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Adobe Creative …

セールを逃したくなければギフトを送れ【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これには目からウロコ。実際は会 …

「ナマポ」とは何のこと?【2ちゃんねる用語】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。政治家にもその言葉が知れ渡って …

たぶんmixi(ミクシィ)はもうだめだと思う。赤字転落売上大幅減

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の娘もまったくmixiには …

ブログに「つぶくま」バナーを入れる方法(各ブログフリーエリアの編集方法)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある方から、チラシだけじゃなく …

Flickr(フリッカー)のメール投稿機能が動かなくなったらひたすら待つべし

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。二度あることは三度あるのジンク …

no image
モノをなるべく探さないためのヒント

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□モノを探す時間が、いちばんの …

「ブログ」→「Facebook」の連携を「ツイッター」経由に変えた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookがどうもかなり …

「カエレバ」が便利そうなので色々なアフィリエイトに手を出してみた(もしも編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近気になるブログ「わかったブ …

血液型オヤジ