新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

イメージ広告も表示させた方が広告収益が上がる

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

以前、Googleに勧められて、当ブログに貼ってあるアドワーズ広告にテキスト広告だけではなく、イメージ広告も表示させるようにしました
そもそも、なぜ、テキスト広告だけにしていたかというと一般的にクリック率の高いのはテキスト広告だといわれているから。
これは本当なのですが、イメージ広告との連携により、より全体のクリック率や収益率が上がってくるみたいですね。
つまり、それが本当かどうかという報告です。

スポンサーリンク
 

6月20日の記事で広告の種類を変えたとありますので、その前後でどう変わったかを見てみましょう。

RPMと広告の種類の関係

上記はRPM(1000PVでの収益)ですが、クリック率やCPC(1クリックでの収益)等もアップしていました。

ということで、これはマジだということが証明されましたね。ありがとうGoogleさん!

今まではちょっとだけ信用していなかったので、一番クリックされることが多いと思われる記事途中の広告だけはテキスト広告のみにしていたのですが、これで心置きなくイメージ広告も表示させることができます。
こちらも含めての報告はまた1ヶ月後にさせていただきますね。

 - マーケティング, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
梅雨前の週末晴天時のディズニーランドは大混み

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の住んでいる北関東は本日梅雨 …

Adobe Bridge(ブリッジ)画像を一覧で印刷する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。意外なことにAdobe Bri …

「ニンテンドー3DS」持ち運び時はゲームカード(カートリッジ)の飛び出しに注意!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ニンテンドー3DSは持ってない …

no image
mixi見直した!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiはあまり商売につながら …

no image
2012年3月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人的にはなかなか春は訪れて来 …

no image
非モテタイムズと秒刊SUNDAYの「炎上マーケティング」の違い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。切込隊長さんの以下の記事で知っ …

no image
新たな都市伝説

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大型スーパーのトイレで幼児がい …

no image
「Yahoo!ポイント」が「Suicaポイント」に変えられるサービス開始!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SuicaもYahoo(Yah …

Flashファイル(swf)のサイズ(widthとheight)の調べ方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バージョンアップ、仕様変更によ …

ステップサーバーではPASVモードは使わない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ステップサーバーでFTP転送す …

血液型オヤジ