シャットダウン時のOSアップデートはネット接続がなくても可能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これ、知りませんでしたよ。
先日、出先で公共のインターネット回線を借り、ネットブック(ACER ASPIRE ONE「AOA 150-Bw」OSはWindows XP)で作業をしていたのですが、そろそろ移動しなければならない時間だということでパソコンをシャットダウン。
何の気なしに普通にそのままシャットダウンしてしまったらOSのアップデートを始めてしまい、アップデートが終わるまで席を外せなくなってしまったことがありました。
その時は、多少余裕を持っていたのでよかったのですが、余裕のないときに同じ状況に陥ったらこれは困ります。
なぜ、そんなふうにずっと待っていたかというと、
- 一つはインターネット。
- 一つは電源です。
まあ、電源に関してはバッテリー付きなので折りたたまなければスタンバイ状態にならないので移動は可能ですが、インターネットだけは場所を離れると通信できなくなってしまうのでまずいだろうと解釈したわけです。
だって、インターネット回線を通じてアップデータをダウンロードしアップデートしてるんでしょうから。
ところが、シャットダウン時のアップデートは既にダウンロードの済んでいるファイルを元に行われているようで、ネットワーク通信がなくても可能だったとこが判明しました。

このパソコンは通常、左下の方にLANケーブルを差して有線でインターネットをしているのですが、線を外しても問題なくアップデートが行われています。
さらに付記すると、最悪、アップデート途中でパソコンを閉じてしまっても、アップデートを中断してスタンバイの状態になるだけで特にパソコンに問題は発生しない様子(ASUS EeePC 900HAで確認)。
結局ノートパソコンの場合、電源を切ってアップデートが始まったらすぐ閉じて移動してしまっても問題なかったようです。
で、これはおそらくWindows XPだけじゃなく、それ以降のOSであれば同じだと思います。
そもそも、このことに気づいたきっかけがパソコン教室の生徒さんがアップデート中なのにLANケーブルを抜いてしまったことが発端だったりします。
その生徒さんのOSは「Windows7」でした。
最後にそのことを知っていればこんな事にはならなかったと思われるツイートを紹介して終わりにします。
- 喫煙席しか電源空いてない(泣) (@ マクドナルド 赤羽西口店) http://4sq.com/kmKomQ posted at 14:02:37
- このマック(マクナル)午後は混んでるんだな。この前、午前中寄った時はメチャクチャ空いてたのに。ってか、隣のオジさんタバコ吸わないでくれ。仕方ないか、喫煙席だから。 posted at 14:23:35
- 早くiPhone買い換えてテザリングのできる環境になりたい。そしたら、駅のベンチでも仕事できるし。タバコの煙キツい。 posted at 14:31:05
- 移動(^^) posted at 14:33:27
- 移動したのはいいが、隣がメッチャ力強くキーボードを叩く人で萎えた。 posted at 14:35:10
- だいたい物事は思い通りに進まない。パソコン落としたら自動アップデート始めてるなう。 posted at 15:04:27
- これ、途中でやめたらどうなるんだろ。やめたい。 posted at 15:06:16
- パソコンのアップデートで遅刻とかw posted at 15:08:37
- マジでやばくなって来た。10分経過。あ、終わった。 posted at 15:11:57
- 移動~ (@ 赤羽駅 (Akabane Sta.)) http://4sq.com/jSFRl9 posted at 15:15:43
- 目的駅寸前で足止め。秋葉原で線路に立ち入ってる人がいるとのこと。 posted at 15:28:46
- 間に合ったなう。たぶん。 posted at 15:41:14
ちなみに「途中でやめたらどうなるんだろ。やめたい。」とツイートしたときに「菅さんに聞かせてあげたい」とツッコミが入ったりもしてましたw
途中でやめても問題なかったです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
脱獄なしiPhoneでテザリングができるアプリ「PayUpPunk」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、脱獄(JailBrea …
-
-
インバウンドマーケティングとはどんなこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あるところで、インバウンドマー …
-
-
さくらインターネットでEC-CUBE
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ステップサーバーではMySQL …
-
-
左下クイック起動アイコンに「デスクトップの表示」を再登録する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。すべては以下のリンク先で解説し …
-
-
電源ボタンが壊れたiPhoneを電源ボタンを使わず再起動させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘の「iPhone5」の電源ボ …
-
-
熊谷駅、上尾駅等から池袋駅、新宿駅、渋谷駅までの定期券で途中下車できる駅を増やす方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、知っておくと途中下車でき …
-
-
Windows10にアップデートした後Windows7に戻すとGoogleChromeが勝手に削除される
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、自分のところだけだったの …
-
-
「WordPress(ワードプレス)」のプラグインをインストールする方法3つ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新しい豊洲のお仕事はCMS「W …
-
-
セキュアなままでニンテンドーDSのWi-Fi通信を可能に【後編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初は無線機器の設定とルーター …
-
-
「float」で親要素の高さがなくなってしまったときは親要素に「float」【CSS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。HTML・CSSコーディングで …







