GIGAZINE(ギガジン)がトラックバックを封印
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
GIGAZINE(ギガジン)さんがデザインリニューアルをしたそうです。
□ GIGAZINEのサイトデザインがリニューアルしました – GIGAZINE
それにあわせてだと思うのですが、今まで搭載されていたトラックバック機能がツイッターでの言及に変わっていました。

実はこれは当ブログにとっては結構痛手だったりします。
というのは、以前紹介した2008年3月1日~2011年6月1日までの当ブログへの流入元で「gigazine.net」はYahoo!知恵袋に次いで2位。
そのほとんどはトラックバックからの流入だったのです。
つまり、その導線が一気に絶たれてしまったということになります。
なお、今年に入ってからの当ブログへの流入元では「gigazine.net」は11位まで落ちています。
それでも、1000セッション程度は生んでいました。
まあ、これからは人のサイトだのみじゃなく自分の力で何とかしろとこういうことなのかも知れませんね。
それでもニュースはときどき引用させてもらうと思います。
これからも宜しくお願いいたします。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
PVと広告収入の例(インターネットは儲からない?)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。有名サイトでも広告収入はさほど …
-
-
「バナーブラインドネス」クソ食らえ!! 「ネイティブアド」「コンテンツマーケティング」とは
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「バナーブラインドネス」という …
-
-
リストタグ(<UL>、<OL>)の左マージンはpadding-left。<DL>だけmargin-left【Webデザイン・CSS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webデザインをする上でかねて …
-
-
Ajaxもどき第一弾 CSS切替スクリプト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、お話したCSSをフォーム …
-
-
モリサワのクラウドフォントサービス「TypeSquare」が始まっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webでモリサワフォントが使え …
-
-
ぐるナビよりもYahoo!グルメの方が集客力がある?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、一概にはそうとは言えない …
-
-
AA(アスキーアート)がいっぱい!「Tagged AA」他
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。AA(アスキーアート)ってご存 …
-
-
2013年2月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先月も伸びは見せず現状維持な1 …
-
-
Yahoo!トップページの「なないろwater’s」の広告が面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、この商品、ちょっと前に自 …
-
-
ニューヨークのタクシーは凄い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ニューヨークのデジタルサイネー …