新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

これで無料。「桐生が岡動物園」+「桐生が岡遊園地」

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

先日、小動物を放し飼いにしているのが特徴の「こども自然動物公園」を紹介しましたがこちらもまた面白い動物園の紹介です。
何が面白いって、庶民には嬉しい無料で公開されている動物園なんです。
無料とはいえ、ゾウやキリン、ライオンまでいる動物園が「桐生が岡動物園」 。
お隣にはこれまた無料で入れる遊園地、「桐生が岡遊園地」も併設されています。
なんで動物園と遊園地が無料で運営出来ちゃうかというとこの施設、桐生市の施設なんですねぇ。

□ 桐生市 [ 桐生が岡遊園地・動物園 ]


大きな地図で見る

スポンサーリンク
 

そんなこんなで、こちらも子どもが小さい頃から何度も行っていたお気に入りの動物園だったりします。
熊谷からだと1時間以上かかりますが、なんといっても無料は魅力。
遊園地も乗り物代だけ1000円も出せば十分遊べちゃいます。

というわけで、先日行ったときのツイートを引用することでどんな動物、どんなアトラクションがあるかの紹介に代えさせていただきます。

付記させていただくと、遊園地の絶叫系目玉は「アドベンチャーシップ」でしょう。
僕も娘もそういうのは嫌いなので(かみさんは好きですがこの日はいなかった)むしろ観覧車で十分でしたが。

また、残念ながら見れなかった動物もいて、一番残念だったのがツキノワグマが平成22年に亡くなっていたこと。
もっとも、それ以前にもなんども行っているので見てはいたのですがそれだけにむしろ寂しい気がしました。
+七面鳥にイノシシもみれませんでした。たべちゃった?(冗談です、すみませんっ!)

最後に、リンクだけになっちゃってる動画を2点紹介して終りにします。
ちょっと遠いけど無料だし、子どもが小さいうちはもちろん、そこそこ大きくなっても楽しめると思うおすすめ動物園でした。

 - おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

おねだん以上の「ニトリ」がデザイナーやSEにもおねだん以上を求めた結果サイトあぼん!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「おねだん以上」がキャッチコピ …

エイプリルフールに究極のウソ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日常ではあまり盛り上がらないエ …

「iPhone5」AUからも発売。ソフトバンクピンチ! (23日追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今朝方、とんでもないニュースが …

最近「隕石」多くない?この世の終わりかネットメディアの影響か

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。隕石というとロシアのあの隕石が …

みんなで作るトイレマップ「チェックアトイレ」【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。子どもの頃からトイレの近かった …

そーいえば「iPhone 5」が発売されましたね

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中「iPhone 5」一色 …

no image
「自殺したい」「死にたい」で検索すると。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

「吉野家」「すき家」「松屋」の価格破壊競争勝つのはどこだ? (4/12追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、かみさんが遅くなるという …

モリサワフォントに使用期限通知機能が付いていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モリサワフォントといえば今はフ …

深谷グリーンパーク内アクアパラダイスパティオ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘がこんな季節にプールに行きた …

血液型オヤジ