PM-G800等一部のエプソン製プリンタで名刺印刷するときは注意
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
うちにあるインクジェットプリンタ「PM-800G」で直接名刺サイズの紙を印刷するのに手間取った。
結論からいうと名刺サイズの紙を印刷するときはある決まった設定をしないとできません。
□ PM-G800/820、PX-G900/G920をお使いのお客様へ
エプソン、32系《6色セット》PM-A850、A870、A890、D750、D770、D800、G700、G720、G730、G800、G820用、汎用インク、Callen
その設定ですが以下の通りとなります。
つまり、用紙がなんであれ、名刺サイズの紙を印刷するときは「EPSON 両面マット紙<再生紙>」にしなければならないのです。
従って写真を使ったデザインの名刺をプリントするときはあまり効果的ではありません。
僕はよく、両面印刷の名刺をつくるのですが、最初は面付されA4サイズになっている名刺用紙を使って表を印刷し、それを名刺サイズの紙にバラしてから裏面を印刷します。
その時に、最初写真の入ったデザインの方を優先的に印刷して、バラしたあとはイラストやロゴ(ベタ中心)のデザインのものを印刷するようにしています。
インクジェットプリンタ名刺用紙(マイクロミシンカット・標準厚・白・名刺100枚分)【WEB限定品】【a_2sp0601】【あす楽対応】
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
上野始発限定「高崎線」&「宇都宮線」時刻表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。熊谷(以北)に住んでいる通勤族 …
-
-
さくらインターネットでOpenPNE
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ステップサーバーではメールによ …
-
-
ツイッター(twitter)botを「さくらインターネット」に設置
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。熊谷市のツイッターポータルサイ …
-
-
「key1」と「key2」。配色の話
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。様々な人が様々な感性をもってい …
-
-
「Adobe Creative Suite 7(CS7)」はもう出ない、「Adobe Creative Cloud(CC)」に踏襲
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、DTP及びWebデザイ …
-
-
Webデザインはグラフィックデザインに近づく(と言っている人もいる)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webデザインとグラフィックデ …
-
-
モバイルSuicaをAndroid端末からiPhone(Apple Pay)に変更する方法(手順)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いよいよ、iPhoneでSui …
-
-
自炊のための漫画喫茶登場。合法?違法?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自炊のための図書館(漫画ばかり …
-
-
「変」は成功、「乱」は失敗、「役」は田舎での戦争のことらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなツイートが多くのリツイー …
-
-
mixiのチェックボタンをつけてみた【後編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、前回なんとか「mixiチ …